
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
ソニーグループが最高益を更新したことや備蓄米4回目で10万トンを放出したこと、2024年問題の影響は限定的であることについて考察していきます。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります。
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
ソニーグループが最高益を更新へ。

ソニーグループ、最高益更新 - ゲームや音楽事業が好調https://t.co/oe3iwwHGVr
— 共同通信公式 (@kyodo_official) May 14, 2025





ソニーグループ、最高益更新 ゲームや音楽事業が好調(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://t.co/8kZNyVwQtG◆25年3月期決算
売上高:12兆9570億円(-0.5%)
純利益:1兆1416億円(+17.6%) pic.twitter.com/6EdM6FzwyT— 世界四季報 (@4ki4) May 14, 2025


スポンサードリンク
備蓄米4回目は10万トンを放出へ。
【スクープ】備蓄米4回目は10万トン放出へ 6月以降も毎月同量で調整https://t.co/EduCcdPzOs
これまで3回放出しましたが、コメの価格は高水準にとどまっており、さらなる放出で流通量を増やし、価格を下げることを目指します。
— 毎日新聞 (@mainichi) May 14, 2025





これで民間在庫量的には何とか新米まで足りそうだけど、流通に時間かかる問題があるからそっちが間に合うかですかね。
価格は下がらないと思われます。備蓄米4回目は10万トン放出へ 6月以降も毎月同量で調整(毎日新聞)#Yahooニュース
https://t.co/N3TytdbmVq— 徳山大介│お米で健幸な未来づくり(北海道札幌、釧路) (@dt_komeshin) May 14, 2025

2024年問題の影響は限定的か。
【物流2024年問題どうなった?】
トラック運転手の労働時間規制強化で物流混乱が懸念された「2024年問題」。大手 #セイノーHD は増収増益で過去最高益を更新。田口社長は「西濃運輸自体は大きな影響なし」と。背景には業務効率化や運賃値上げ。… pic.twitter.com/qhcsEKElT0
— わたなべ @X Mile/クロスマイル COO🪴 (@watabe0610) May 14, 2025



早く自動運転が出来る世の中にすればいいのでは🙄❓️
暇なタクシードライバーとか業務提携するとか👀物流大手は増収増益「2024年問題」どうなった? 製造業の“荷物量減”で影響軽微も続く人手不足(テレビ愛知) https://t.co/euHZOaKThF
— BLACK ROSE @FXトレーダー (@Mp8rM4X7Zhb5KEY) May 14, 2025


ソニーグループが最高益を更新したことや備蓄米4回目で10万トンを放出したこと、2024年問題の影響は限定的であることについて考察しましたがいかがでしたか?
これからの考察にぜひ役立ててくださいね。
ブログの更新通知を受け取る

最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク