
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
今回は世界情勢がネガティブなのになぜ円高にならないことやドル円は120円まで上昇する根拠、金(ゴールド)は今後下落基調になる可能性について考察していきます。
トレード初心者にもわかりやすく解説していくので、ぜひ最後までお読みくださいませ。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
世界情勢がネガティブなのになぜ円高にならない?

リナさん
オーリーさん、こんにちは!あの、今ウクライナ情勢で世界中がネガティブですよね!?

リナさん
こういうときは円も買われるはずなのに、ドル円は一気に暴騰してて円高になってないですよ!?一体どうなってるんでしょうか?

オーリー
リナさん、こんにちは。世界情勢がネガティブなとき、円と金(ゴールド)は基本的に買われる傾向にあります。

オーリー
なので円高でドル円は下がり、金は上がりやすいという逆相関になりやすいです。


リナさん
そうですよね!やっぱり連動性が崩れてしまったのでしょうか!?

オーリー
まだ完全に連動性が崩れたとは見ていませんが、少なくとも全体的に円が相場をリードしていないように思えます。

リナさん
その辺ぜひ詳しく解説お願いします!

オーリー
次に説明していきます。
スポンサードリンク
ドル円は120円まで上昇する?

オーリー
こちらはドル円のチャートになりますが、3月11日(金曜日)の変動幅は約1.3円です。


リナさん
かなり大きな変動ですよね。

オーリー
前回のテクニカル分析にてドル円にヘッドアンドショルダーが形成されたとお伝えしましたが、残念ながらダマシとなって上昇となりました。

ヘッドアンドショルダーについては、こちらの説明をご覧くださいませ。

リナさん
えーと、ヘッドアンドショルダーがダマシになるとどうなるんでしょうか?

オーリー
今回ヘッドアンドショルダーがダマシになったということは、まずドル円の上昇が継続する可能性が出てきたと考えられます。


リナさん
でも円の投機筋チャートを見ると明らかに円高になってドル円は下がりやすくなってると思いますよ!?

オーリー
たしかに円の投機筋チャートを見ると円高にいつ来てもおかしくないと見ることはできます。

投機筋チャートの見方については、こちらの説明をご覧くださいませ。

オーリー
ここでドル円チャートを分析した場合、前回のトレンドの長さと同じになりつつあると見ています。


リナさん
トレンドの長さが同じになるというのはどういうことでしょうか?

オーリー
これはテクニカル分析の手法の一つで、トレンドの長さが同じになると転換しやすいというものです。


オーリー
ここから前回のトレンドと同じ長さになるのはドル円が120円まで上がったときとなります。


リナさん
じゃあドル円は120円を目指して上がっていくということなんですか!?

オーリー
現在のところその可能性も見た方がいいということです。

リナさん
あとドル円と対に動きやすい金はどうなんでしょうか?

オーリー
次に説明していきますね。
金(ゴールド)は今後下落基調になる可能性あり。

オーリー
金もここ最近一気に高騰しておりましたが、チャートと投機筋ともにこちらがわかりやすい形となっております。

オーリー
まず金の投機筋チャートですが、大口投機筋が円の買いポジション量をかなり増やして限界値に到達しています。
-1024x548.png)

リナさん
たしか限界値に到達すると転換しやすいんですよね?

オーリー
そうですね。さらに金チャートはハーモニックパターンを形成しており、ここからも金が下落することが考えられます。


リナさん
そうなると連動性でドル円は上がることになりますね。

オーリー
ドル円が120円に到達するまで金が下落するという展開は十分にあるのではと考えています。


リナさん
かなり金とドル円の全体像を理解できました!

リナさん
もっと投機筋チャートを活用して分析してみたいんですが、どこから入手できますか?

オーリー
こちらからダウンロードすることができます。

リナさん
ありがとうございます!

オーリー
また投機筋チャートの更新通知を含め、ブログ更新通知もこちらのメルマガに登録していただけると受け取ることができます。

リナさん
私も登録してみます!

オーリー
今回の内容はこちらの動画でも解説しておりますので、ぜひご覧くださいませ。

リナさん
また復習として見てみます。今日もありがとうございました!
今回は世界情勢がネガティブなのになぜ円高にならないことやドル円は120円まで上昇する根拠、金(ゴールド)は今後下落基調になる可能性について考察しましたが、いかがでしたか?
トレード初心者にも理解できたかと思います。
ぜひこれからのトレードに活用してくださいね^^
ブログの更新通知を受け取る
ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)

また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク





















