3分でわかる「若者の東京離れ」が加速している背景とは

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

今回はコロナ禍によって東京地方田舎移住する「若者の東京離れ」が加速する要因について解説していきます。

初心者時事的な知識として活用できるので、ぜひ最後までお読みくださいませ。

 

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります!!

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

「若者の東京離れ」が進んでいる背景とは?

リナさん
オーリーさん、こんにちは〜。ちょっと相談・・・というかオーリーさんに話を聞いてもらいたいと持っているんです。

オーリー
リナさん、こんにちは!どうされたんですか!?

リナさん
私、東京にずっと住んでいるんですけど、コロナ禍による緊急事態宣言が終わってから毎日満員電車で通勤しているんです。

リナさん
でも、東京ではまだ新型コロナウイルスの感染者って増えてるじゃないですか?

オーリー
東京では緊急事態宣言解除後、最も感染者が多くなりました。

オーリー
詳しくはこちらの記事をご覧くださいませ。

→IMFが日米の「実体経済との乖離」を警告!?感染者はまだまだ増加している!?

リナさん
それなのに私の周りは「コロナなんて大したことない」というし、それに東京ってどこにいっても三密だらけだし・・・・。

リナさん
私、なーんか東京に居続けることに「違和感」を感じているんです。

オーリー
実は「東京にしがみついて住むこと」に対して違和感を感じているのは、リナさんだけではないです。

リナさん
え!?そうだったんですか!?

オーリー
実はコロナ禍によって意識が変わり「若者の東京離れ」が加速しているんです。

YAHOO!JAPANニュース『コロナが加速させる「若者の東京離れ」 もはや流行の最先端ではない』より引用

リナさん
マジですか・・・・!でも私が感じてた違和感が間違っていなかった・・・ということかもですね。

リナさん
ということより、なんで東京ってあんなに人が多いんでしょうか?

オーリー
次に説明していきますね。

スポンサードリンク

コロナ禍で東京離れしたい人が増えている!?

オーリー
リナさん、東京って日本の人口の何割か知ってますか?

リナさん
うーん・・・・・・・10%ぐらいですか?

オーリー
実は東京都というより、東京圏の人口は日本人口の約28%なんです。

リナさん
えぇえ!?ほぼ3割じゃないですか!!

リナさん
そういや、私よく考えたら就職してから東京に住んでいるんですよね。

オーリー
リナさんと同じように、東京に人が多いのは「就職や進学のため」という側面が大きいです。

オーリー
というのも、「一流企業」「有名大学」のほとんどは東京に集中しています。

リナさん
たしかに、私の友人も「地方じゃ就職先がないから」と言って、東京に住み込みで就活していましたね。

オーリー
以前は地方でも農業などで潤っていたので東京に集中する必要がなかったのですが、地方の衰退に伴って東京一極集中が強化されました。

リナさん
だから、あんな狭い土地に日本人口の3割がいるというわけなんですね!

リナさん
でも、満員電車乗るとき駅員さんがギュウギュウに押し込めるし、なんというか・・・毎日通勤でストレスためちゃってるんです。

リナさん
だからテレワーク導入されているとき、本当に解放された気分だったのに・・・・!

オーリー
東京など人口が集中していて「三密(※)」が成立している場所ではストレスだけでなく、今後コロナ第二波が来たときにリスクが大きくなります。
※三密・・・密閉・密集・密接のこと。

リナさん
それ、私も思っていました!

オーリー
たしかに東京は何でも揃っているので不便はないと思いますが、一方でコロナ禍によって「本当に東京に住んでいていいのだろうか」と疑問を持つ人が増えたように感じます。

オーリー
特に東京離れを加速させたのは「コロナ禍」による「テレワーク」の導入だったと思います。

オーリー
他にも地方でもショッピングモールができて、ネットの発達でいつでも欲しい物が買えるようになったことから「場所に囚われない生き方」が可能になっているのも要因ですね。

リナさん
たしかにテレワークあれば地方でも仕事できるし、ネットショッピングで欲しい物なんでも買えますもんね!

オーリー
なので、これから地方や田舎に移住したいと思う方もいるかもしれません。

オーリー
しかし、そこにも注意点があります。

リナさん
え!?テレビでは「素敵な田舎暮らし」とか放送されてるから、いいことしかないと思ってたんですけど・・・・。

オーリー
次に説明していきますね。

安易な地方・田舎への移住が危険な理由とは!?「村八分」がある側面も知っておこう。

オーリー
東京離れが加速するにつれて、地方移住田舎暮らしに憧れを抱く人も増えています。

リナさん
たしかに、田舎で自然の中でのんびり暮らせたらどんなに最高なことか・・・・!

オーリー
地方は物価も安いので、広い部屋を安い家賃で借りられるなどメリットもあります。

オーリー
しかし、テレビや雑誌での「憧れの田舎暮らし」といったものは「いいところ」だけを切り取る傾向があります。

リナさん
あ・・・・・・私、もしかしてまんまと鵜呑みにしていたかもしれません・・・!

オーリー
特に田舎暮らしをするなら、「村八分」に遭うリスクがあることを知っておく必要があります。

リナさん
あ、なんか村八分って聞いたことがあります。

オーリー
すべての地方や田舎で存在するというのではないですが、「村八分」の事例として以下のようなことが実際にありました。
村八分の事例
・自分だけゴミ集積場の利用を禁止され、数キロ離れたゴミ集積場を使わざるを得なくなった。
・区長に意見しただけで住人全員から無視される。(自分らが存在しないことにされる)

・農機具に火をつけられる、農作物をごっそり持っていかれる、飼い犬の餌に毒を盛られる

など・・・・

リナさん
えぇえええ!?実際にこんなことがあったとか怖すぎます!

オーリー
上記の事例はあくまで一部ですので、実際にもっと村八分の被害は起きています。

リナさん
正直、村八分とか昔に起きて今はないと思ってたんですが、今でもあるとは驚きです。

オーリー
東京など都会だと村八分は滅多にないので、都会に住むならそこはメリットだと思います。

オーリー
ただ「もう東京は懲り懲りだ!」となって安易に地方暮らし・田舎暮らしをすると村八分など痛い目に遭うことがあるので、しっかり調べておくことが重要ですね。

リナさん
うーん・・・・私はもう少し考えてみます!

リナさん
オーリーさん、今日もありがとうございました!

 

今回はコロナ禍によって東京地方田舎移住する「若者の東京離れ」が加速する要因について解説しましたが、いかがでしたか?

初心者時事的な知識としてぜひ活用してくださいね!

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

スポンサードリンク

おすすめの記事