【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
先週、ドコモ口座事件が起きてキャッシュレス決済のリスクが表沙汰になりました。
ドコモ口座事件以降、次々と不正送金が発覚しておりますが、今回はキャッシュレス決済のリスクが高まっている根拠と、銀行口座の資金を守るためにできる対策について解説していきます。
時事的な知識としても活用できるので、ぜひ最後までお読みくださいませ。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
ドコモ口座以外でも次々と不正送金が発覚している!?
ユミコさん
オーリーさん、こんにちは〜。この前、なぜか銀行口座から30万円なくなっていました。
オーリー
ユミコさん、こんにちは!一体何があったんでしょうか!?
ユミコさん
この前、ドコモ口座事件ってあったじゃないですか?そのときにやられたんです。
ユミコさん
私、ドコモ口座なんて持ってないし、なのになぜ・・・・!
オーリー
実はドコモ口座は誰でも作れるキャッシュレス決済で、そこにチャージのための銀行口座を紐付けで不正利用されました。
ユミコさん
えぇ・・・・怖すぎます(泣)
オーリー
そして先日時点で、ドコモ口座の不正引き出しによる被害総額は2,760万円に達しました。
ユミコさん
え、もしかしてキャッシュレス決済そのものが銀行口座からお金を抜き取られるリスクになっているんでしょうか!?
オーリー
今回のドコモ口座時点が発覚してから、他のキャッシュレス決済であるPaypay、LINE Pay、Kyash、メルペイでも不正送金が発覚しました。
BUSINESS INSIDER 『ゆうちょ銀行も被害。PayPay、Kyash、メルペイにも広がる不正送金…原因は何なのか?』より引用
ユミコさん
不正送金って、ドコモ口座事件のように勝手に銀行口座からチャージされたってことですか!?
オーリー
そうですね。次にキャッシュレス決済のリスクについて、詳しく解説していきます。
キャッシュレス決済で銀行口座からお金を盗まれるリスクは高まっている!?
オーリー
現代ではスマホの普及により、現金を使わないキャッシュレス決済が当たり前になりつつあります。
ユミコさん
私も、SuicaとかPaypayとか使っていますね。
オーリー
キャッシュレス決済によって、財布を持ち歩かなくても気軽に買い物ができるのは大きなメリットだと思います。
オーリー
ただ、キャッシュレス決済の登録は「誰でも簡単につくれる」点が気がかりなんです。
ユミコさん
あ、たしかにメールアドレスで登録するだけで簡単に作れましたね!
オーリー
誰でも気軽に作れる分、本人確認など厳密なセキュリティが甘かったように僕は感じています。
ユミコさん
たしかに・・・・ドコモ口座事件が起きるまで、まさか銀行口座から不正にお金抜き取られるなんて思いませんでした。
オーリー
さらにキャッシュレス決済に限らず、株の現物取引で有名な証券会社「SBI証券」では顧客口座の約1億円が偽口座に不正送金されました。
ユミコさん
えぇええ!?これヤバくないですか!?
オーリー
ドコモ口座事件以来、類似した事例が次々と表沙汰になっています。
オーリー
ただこれは序章で、過去に発生したけど表沙汰になっていなかった「不正送金」の事例は今後もっと出てくる可能性はあります。
オーリー
ここから考えると、キャッシュレス決済が存在する限り銀行口座からお金を抜き取られるリスクはあるということになります。
ユミコさん
それはわかりました・・・・でも、まだ犯人見つかっていないんですよね!?
オーリー
まだ犯人は見つかっておらず、個人による犯行なのか、それとも組織ぐるみの犯行なのかは不明です。
オーリー
ただ仮に組織ぐるみの犯行だった場合、今後もキャッシュレス決済などの抜け穴を取って口座のお金を盗んでいくリスクは高まるんじゃないかと思います。
ユミコさん
じゃあ、一体どうすればいいんでしょうか!?
オーリー
次に説明していきますね。
銀行口座の資金を守るためにできる対策を解説!
オーリー
不正送金といった対策として、1つめは「資金を複数の銀行口座にわける」ということです。
ユミコさん
あ、よく聞くリスクヘッジという感じですか?
オーリー
そうですね。2つや3つの口座に資金をわけておけば、万が一銀行口座から抜き取られてもゼロになるリスクは軽減できます。
ユミコさん
これなら私もできそうですね!
オーリー
そして2つめの対策として、ネットバンキングを解約するということです。
ユミコさん
え!?ネットバンキングの解約とか、今の時代に逆らっているじゃないですか!?
オーリー
たしかにネットバンキングであれば、Web上で簡単にお金を動かすことができます。
オーリー
しかしネットバンキングがあることで、キャッシュレス決済との紐付けも暗証番号があれば容易になってしまいます。
ユミコさん
ひぇえ・・・・!
オーリー
そこでどうしても不安な場合、ネットバンキングをやめて「カードか通帳でしかお金を動かせないない」状態に戻せば、不正利用されるリスクを軽減できると思います。
ユミコさん
なんかアナログに回帰する感じですけど・・・・でも、リスク軽減できるなら選択肢入るかもですね。
オーリー
3つめの対策としては、すべてクレジットカードでの決済か現金支払いに変えるのもありだと思います。
ユミコさん
なぜクレカが選択肢に入るんでしょうか?
オーリー
クレジットカードの場合、もし不正利用されたとしても引き落としまでに大体1ヶ月程度の猶予があります。
ユミコさん
たしかにそうですよね!
オーリー
クレジットカードは何に使ったか明細を見れるので、不正利用があれば即座にカード会社に連絡することができます。
オーリー
そこから不正利用とわかったら不正利用分の請求を止めることができます。
ユミコさん
なるほどですね!
オーリー
ドコモ口座事件が起きてから、常に銀行口座からお金が盗まれるリスクはゼロではないことが発覚したと思います。
オーリー
しかし、今後どのような抜け穴を通って被害がでるのかはわかりません。
オーリー
なので、今回話した対策を参考に自分の財産をできる範囲で守っていきましょう!
ユミコさん
わかりました!しっかり活用していきます。今日もありがとうございました!
今回はキャッシュレス決済のリスクが高まっている根拠と、銀行口座の資金を守るためにできる対策について解説しましたが、いかがでしたか?
時事的な知識としてもぜひ活用してくださいね!
ブログの更新通知を受け取る
ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。