
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
今回はトレード初心者にとってFXが狙いやすい理由について、FX・株のそれぞれの特徴から解説していきます。
トレード初心者にもわかりやすく解説していくので、ぜひ最後までお読みくださいませ。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
FXと株はどちらがテクニカル分析が効くのか?

カナエさん
オーリーさん、こんにちは!動画見たんですけど、大丈夫ですか・・・・?
オーリー
カナエさん、こんにちは!心配してくれてありがとうございます。

カナエさん
なんとか元気そうで良かったです。というか、全然株落ちないですよね。
オーリー
株価と連動する根拠として、投機筋チャートから恐怖指数や円にすでに動きは見えています。
投機筋チャートの見方については、こちらの説明をご覧くださいませ。

カナエさん
こんなにテクニカル的な根拠が揃っているのに、何ヶ月も株が落ちないなんて変です!
オーリー
月足の転換なので時間はかかりますが、その中でもFXと株の特徴について改めて見えてきたものがありました。
オーリー
今回のその解説をしていきます。

カナエさん
やはり、前から妙に株はFXと感覚が違うんだなと思ってたんです。
オーリー
では、次に説明していきますね。
スポンサードリンク
FXは価格が上がっても下がっても両方にメリットがあるから均衡が取れる傾向がある!
オーリー
FXの基本は、法定通貨同士の取引となります。

カナエさん
ドルと円とか、ドルとポンドとかの組み合わせですよね!
オーリー
たとえば円の場合、円安になると輸出企業にとっては利益が大きく乗ります。


カナエさん
たしかに同じ1ドルでも日本円に変えればドル円が100円のときよりも110円のときのほうがお得ですもんね!
オーリー
逆に円高の場合は輸入企業にとってコストが安くなります。


カナエさん
えっと、どんな感じでしょうか?
オーリー
1ドルの商品を仕入れるとき、ドル円が110円のときよりも100円で円高になっているときに安く買えるからです。

カナエさん
なるほどですね!
オーリー
なので法定通貨の場合、円安だと輸出企業、円高だと輸入企業にとって有利になるわけです。


カナエさん
じゃあ、もし法定通貨が株のようにずっと上がり続けるなら、輸入企業にとっては困りますね。
オーリー
だから法定通貨の価格変動はある程度バランスが取れており、円高円安それぞれにメリットがあります。
オーリー
なのでテクニカル分析が効きやすい傾向があります。

カナエさん
たしかに、円高円安両方メリットあるならバランスが取れそうですもんね!
オーリー
トレード初心者の場合はFXから始めてみるのがオススメです。

カナエさん
これは初心に帰ったた感じで改めて勉強になりますね!
オーリー
次に株の性質について解説していきます。
株価は上がってもメリットしかない!?
オーリー
株価の場合、個別銘柄だと現物で保有している場合は配当金が貰えます。


カナエさん
あ、これはFXにはない性質ですよね。
オーリー
当然個別銘柄の株を多く保有しているほど、投資家は毎月多くの配当金が貰えます。
オーリー
特に株価は企業の業績とも連動するので、株価が上がるということは業績も好調で配当金も多くなりやすいです。


カナエさん
あと業績が良くなれば社員へのボーナスも増えそうだし、誰も困らなさそうですよね!
オーリー
逆に株価が落ちると投資家にとっては配当金が減少し、社員にとってもボーナス減給の可能性があります。


カナエさん
なんというか、FXの場合は円高と円安でそれぞれメリットがあったのに、株の場合は上昇したほうがメリットがある感じですね。
オーリー
だから株価はどんなに上がってもメリットしかないけど、逆に下がればデメリットだらけという性質があります。


カナエさん
でも、MT4の株価CFDで取引すれば上がれば上がるほど空売りのチャンスになりますよね?
オーリー
テクニカル的には株価も上がれば上がるほどグランビルの法則4番で狙いやすくなります。
グランビルの法則4番については、こちらの説明をご覧くださいませ。
オーリー
しかし企業目線や現物保有から見ていくと、株価はどんなに上がってもFXのように一方にデメリットは生じないわけです。

カナエさん
株もずっと高値更新し続けてもなお落ちないのも、これを聞いて納得しました。

カナエさん
じゃあ、オーリーさんがずっと言ってきた株価暴落の根拠は、結局意味がなかったのでしょうか?
オーリー
まだ株価暴落のテクニカル的な根拠は有効ですが、初心者にとっては株価の空売りを狙うのは資金管理的にも難易度は高いでしょう。

カナエさん
ではどのように今後狙っていけばいいんでしょうか?
オーリー
次に説明していきますね。
まだ株暴落の根拠は続いている!しかし初心者はFX狙いと株価押し目買いが狙いやすい?
オーリー
初心者が株価を狙う場合、空売りするよりも移動平均線に当たったところで押し目買いする方が狙いやすいと思います。


カナエさん
たしかに、これまでのチャートずっと見てても一旦落ちて移動平均線に当たったところで上昇していますもんね。


カナエさん
オーリーさんもこれから、株を押し目買いで狙われるんでしょうか?
オーリー
現在では月足で株価もグランビルの法則4番で、移動平均線からかなり乖離しています。

オーリー
なので僕が押し目買いで狙うなら株価が落ちきってからになりますね。

カナエさん
たしかに、今株の押し目買いに全力賭けるといざ暴落来たときが怖いですもんね。
オーリー
だから初心者が株の押し目買いを狙うなら落ちきったところで買いが鉄則かなと思います。

カナエさん
じゃあ、結局FXが狙いやすいんですね?
オーリー
FXは先程も説明した通り、法定通貨は上がる方と下がる方でそれぞれメリットがあるので貿易の面でも均衡が取れています。
オーリー
なので初心者がテクニカル分析で狙う場合はFXからやった方がコツを掴みやすいですね。

カナエさん
なるほど!私も一度初心に帰ってFXでも取引してみます!
オーリー
特に投機筋チャートでは円の売りポジション量がMAXなので、これが解消されて円高に行く可能性が高いです。



カナエさん
私は円の通貨ペア見ていきますね!

カナエさん
ちなみに他の通貨でも投機筋チャートを見てみたいんですが、どちらから見れますか?
オーリー
こちらから見ることができます。

カナエさん
ありがとうございます!しっかり活用してみますね。
オーリー
今回の内容はこちらの動画でも解説しておりますので、ぜひご覧くださいませ。

カナエさん
はい!今日もありがとうございました!
今回はトレード初心者にとってFXが狙いやすい理由について、FX・株のそれぞれの特徴から解説しましたが、いかがでしたか?
トレード初心者にも理解できたかと思います。
ぜひこれからのトレードに活用してくださいね!
ブログの更新通知を受け取る
ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)

また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク