【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
リラ円7円台で3,000万円で大勝負を仕掛けたことやリラ円はスワップポイントが大きいのが特徴であることやデフォルトの可能性について、今後のドル円について大口投機筋が円の買いポジションを大きく解消したことについて考察していきます。
トレード初心者にもわかりやすく解説していくので、ぜひ最後までお読みくださいませ。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
リラ円7円台で3,000万円で大勝負へ。
![]()
カナエさん
オーリーさん、こんにちは!久々に大勝負仕掛けたと聞きましたよ!
![]()
オーリー
カナエさん、こんにちは。トルコリラ円を3,000万円で買いました。
![]()
カナエさん
3,000万円ということはロットでどれぐらいになるんですか!?
![]()
オーリー
現在3,000ロットでエントリーしています。
![]()
![]()
カナエさん
3,000ロット...私にはそんな大きな額ではトレードできません!
![]()
カナエさん
でもリラ円は私が使っている海外口座では取引できませんよ?
![]()
オーリー
僕が使っている海外口座のXMではリラ円が対応していないので、国内口座のヒロセ通商で取引しています。
![]()
カナエさん
なるほどですね!
![]()
カナエさん
でも、なぜリラ円で大きく勝負をしているのでしょうか?
![]()
オーリー
次に説明していきます。
リラ円はスワップポイントが大きいのが特徴。デフォルトの可能性はある?
![]()
オーリー
リラ円を選んだ理由の1つめとして、大きく下落した点です。
![]()
カナエさん
今リラ円はどれぐらいでしょうか?
![]()
オーリー
リラ円は現在7円台となっており、これは3年前から予想していました。
![]()
![]()
カナエさん
3年越しに当てられててすごいです!
![]()
オーリー
2007年のリラ円は1トルコリラ100円近く行っていましたが、その後15年間ずっと下降トレンドでした。
![]()
![]()
カナエさん
ということは15年に1度のチャンスという感じですか!?
![]()
オーリー
FX通貨は0円以下になる確率はかなり低いと考えると、0円に行く直前で反発することが考えられます。
![]()
![]()
カナエさん
たしかに通貨でマイナスになったとか聞いたことがないですね。
![]()
オーリー
またファンダメンタルズ的にはもうリラ円は終わると言われているので、そういうときが買いのチャンスと考えてました。
![]()
カナエさん
なるほどですね!
![]()
オーリー
2つめにスワップポイントの大きさがあります。
![]()
![]()
カナエさん
えっと、96,300円がスワップポイントですか?
![]()
オーリー
そうですね。エントリーして一週間で得たスワップポイントになります。
![]()
カナエさん
これはかなり大きいですね!
![]()
オーリー
スワップポイントは毎日一定ではないものの、一ヶ月でおよそ35万円前後となります。
![]()
カナエさん
サラリーマンの月収ぐらい行くじゃないですか!
![]()
カナエさん
ということはノーリスクでハイリターンということでしょうか!?
![]()
オーリー
全くノーリスクということではなく、スワップポイントが大きい分0円になる前にトルコリラのデフォルト(債務不履行)やデノミネーション、新通貨発行のリスクもあります。
![]()
カナエさん
デノミネーションは初めて聞きました。
![]()
オーリー
デノミネーションはデノミと呼ばれており、通貨単位そのものを変えてしまうというものです。
![]()
オーリー
ベネズエラでインフレにより通貨単位を100万分の1に変えてしまったことが2021年に起きています。
![]()
カナエさん
となるとトルコリラのその可能性はゼロとは言えないですよね。
![]()
オーリー
ただ値ごろ感で大きく安値圏にいることやスワップポイントの大きさを鑑みて、メリットがリスクを上回っていることから大勝負を仕掛けたわけです。
![]()
カナエさん
すごく納得できました!
![]()
カナエさん
あとドル円はどうでしょうか?
![]()
オーリー
次に説明していきますね。
ドル円はどうなる?大口投機筋が円の買いポジションを大きく解消へ。
![]()
オーリー
先日更新したドル円の投機筋チャートを見ると、大口投機筋が大きく円の買いポジションを解消してきました。
![]()
投機筋チャートの見方については、こちらの説明をご覧くださいませ。
投機筋チャートの見方についてはこちらをクリック!
投機筋チャートとは大口投機筋・機関投資家・レバレッジファンドの「相場を操る御三家」のポジション量をまとめたチャートになります。
また相場を操る御三家に加え、小口投機筋のポジション量も掲載しています。
![]()
オーリー
投機筋チャートでは普通のチャートからは見ることができない、中長期的な相場の動きを見ることができます^^
![]()
オーリー
投機筋は「輸出入に関わっておらず、FXなど為替差益で取引をする人」のことになります。
![]()
オーリー
投機筋は大口投機筋・小口投機筋で構成され、さらに機関投資家・レバレッジファンドもあります。
相場を動かす御三家
・投機筋(大口投機筋はオレンジ色、小口投機筋は紫色)
・機関投資家(緑色)
・レバレッジファンド(青色)
![]()
オーリー
この3つを「相場を動かす御三家」と呼んでます。
![]()
オーリー
小口投機筋は資金力で不利なことから、相場を操る御三家の動きによってロスカットを喰らいやすい傾向にあります
投機筋チャートはCFTCという海外のサイトからデータを取っており、それを和訳した上でチャートにまとめています。
ここで投機筋チャートで掲載しているポジション量はNETポジションという形式を採用しています。
![]()
オーリー
NETポジションとは、買いポジション数から売りポジション数を差し引いたものになります。
NETポジションの定義
・NETポジション = 買いポジション数 − 売りポジション数<
NETポジションは0より上、すなわちプラスの値を取ると買いポジション量が多い</span>ということになります。
逆に0より下、つまりマイナスの値を取ると売りポジション量が多いということになります。
![]()
またNETポジションには限界値</span>が存在し、限界値に当たると反発する傾向があります。
![]()

次に投機筋チャートの見方は以下のようになります。
![]()
![]()
ブログで公開している投機筋チャートにはもう一つ、総ポジション量チャートがあります。
総ポジション量は全NETポジションを合計したものになります。
![]()
ブログで公開している投機筋チャートは一部除いて直近1年分のNETポジションをまとめています。
しかしMT4版であれば過去約10年分の投機筋チャートを使うことができます。
![]()
カナエさん
おぉ!ついに円高に転じますか!?
![]()
オーリー
ただ機関投資家がより円を売ってきているのが気になります。
![]()
![]()
オーリー
他にも大口投機筋がドルを大きく買いポジション量を増やしているので、ドル買い円買い相場になる可能性もあります。
![]()
![]()
カナエさん
あぁ〜、ちょっと動きを読むのが難しいですね。
![]()
オーリー
またドル円チャートで先週6月14日の投機筋ラインを引くと、ここが反発しやすいポイントになると考えています。
![]()
投機筋ラインについては、こちらの説明をご覧くださいませ。
投機筋ラインについてはこちらをクリック!
![]()
オーリー
投機筋ラインは、投機筋チャートのデータ元であるCFTCがデータを集計する火曜日の終値を示したものです。
![]()
オーリー
相場を操る御三家はこの火曜日の終値を意識する傾向があります。
![]()
カナエさん
ちょうど金曜日に投機筋ラインにタッチして終わってますね。
![]()
オーリー
ただ投機筋ラインを上に抜けていった場合は青天井相場になるでしょう。
![]()
![]()
カナエさん
あれだけ大口投機筋が円の買いポジションを解消してきたから、いい加減に円高になっていいと思います!
![]()
カナエさん
あと投機筋チャートをもっと見てみたいですが、どこから見れますか?
![]()
オーリー
こちらから見ることができます。
![]()
カナエさん
ありがとうございます!
![]()
オーリー
またブログと投機筋チャートの更新通知はこちらのメルマガに登録していただけると受け取ることができます。
![]()
カナエさん
私も登録してみます♫
![]()
オーリー
今回の内容はこちらの動画でも解説しております。
![]()
カナエさん
復習として見てみます。今日もありがとうございました!
リラ円7円台で3,000万円で大勝負を仕掛けたことやリラ円はスワップポイントが大きいのが特徴であることやデフォルトの可能性について、今後のドル円について大口投機筋が円の買いポジションを大きく解消したことについて考察しましたが、いかがでしたか?
トレード初心者にも理解できたかと思います。
ぜひこれからのトレードに活用してくださいね!
ブログの更新通知を受け取る
ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。