
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
今回はユーロドルは下がってきたもののプラスを維持していることやスイングトレードは経済指標も織り込む必要があること、ユーロドルが0.96ドルまで再度下がればもう一回ロングエントリーを行う可能性について考察していきます。
トレード初心者にもわかりやすく解説していくので、ぜひ最後までお読みくださいませ。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
ユーロドルは下がってきたもののプラスを維持へ。

アユミさん
オーリーさん、こんにちは。ユーロドル下がってきましたが大丈夫でしょうか?
オーリー
アユミさん、こんにちは。ユーロドルは一旦下がってきたものの、0.963ドルでエントリーしたポジションはプラスになっています。

アユミさん
ユーロドルだけでもまだ60万円プラスになってますね!こういうときでもしっかりプラスにできているのだからすごいと思います!

アユミさん
それとユーロドルで約10万円マイナスになっているところがありますが、これは何なのでしょうか?
オーリー
これはスワップポイントで、通貨ペアによってプラスだったりマイナスになったりします。
スワップポイントについては、こちらの説明をご覧くださいませ。
オーリー
ユーロドルのロングではマイナスになります。

アユミさん
でもリラ円のスワップポイントはプラスなんですよね?
オーリー
そうですね。リラ円は幸いにもスワップポイントがプラスなのでこちらでカバーできています。

アユミさん
リラ円でプラスでスワップポイントがつくならメンタル的にも楽になりますよね!

アユミさん
でも金曜日は雇用統計がありましたよね?このとき相場が大きく動くと思うんですが大丈夫なのでしょうか?
オーリー
次に説明していきます。
スポンサードリンク
スイングトレードは経済指標も織り込む必要がある。
オーリー
雇用統計では最悪ユーロドルは0.96ドルまで下がることも想定していました。
オーリー
結果的には金曜日の終値が0.973ドルとなりました。

アユミさん
最悪の想定通りにはならなくてよかったですね!
オーリー
僕が現在保有しているユーロドルとリラ円はスキャルピングなど短期トレードではなく、数ヶ月単位で保有するスイングトレードになります。
トレードスタイルについては、こちらの説明をご覧くださいませ。
オーリー
スイングトレードではポジションを長期間保有することから、経済指標も織り込み済みで考えていく必要があります。

アユミさん
ということは経済指標でビビっててはいけないということですね。
オーリー
僕もユーロドルの下がり具合によってはポジションを整理することも考えましたが、長期保有ということもあって触らないことにしました。

アユミさん
それがいいと思います!

アユミさん
でも0.96ドルに再び下落する可能性もまだあるじゃないですか?

アユミさん
もし落ちてきたらどうするのでしょうか?
オーリー
次に説明していきますね。
ユーロドルが0.96ドルまで再度下がればもう一回ロングで狙う?
オーリー
ユーロドルやドル円といったドルストレートはドルで連動する傾向にあります。
オーリー
ドル円は日銀の為替介入分を押し目として145円台まで戻ってきました。

アユミさん
これもオーリーさんが為替介入はあくまで押し目になると言われてて見事に当てましたね!
オーリー
ドル円は最高150円台まで上がる可能性もあります。
オーリー
もちろんドル円が上がればユーロドルが再度下落する傾向にありますが、必ずしもそうなるとは限りません。
オーリー
つまりドル買いが強いのではなくて円売りの力が強ければ、ドル円は上がってユーロドルも上がるという展開も考えられます。

アユミさん
なるほどですね。
オーリー
またドルストレートではポンドドルが9月に37円ぶりに最安値を更新しました。

アユミさん
でもヒゲで戻ってますね。
オーリー
一旦オーバーシュートして戻ってますが、ポンドドルもこのサポートラインは非常に強力なものになると考えています。
オーリー
ここからドルが売られる方向へ転換する可能性も非常に高いということから、ユーロドルも0.96ドルまで再度下がってきた場合はもう一回ロングでエントリーすることも視野に入れています。

アユミさん
私も久々にオーリーさんの本気のトレードを見れて嬉しいです!
オーリー
今回の内容はこちらの動画にて解説しています。

アユミさん
また復習として見てみます。今日もありがとうございました!
今回はユーロドルは下がってきたもののプラスを維持していることやスイングトレードは経済指標も織り込む必要があること、ユーロドルが0.96ドルまで再度下がればもう一回ロングエントリーを行う可能性について考察しましたが、いかがでしたか?
トレード初心者にも理解できたかと思います。
ぜひこれからのトレードに活用してくださいね。
ブログの更新通知を受け取る
ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)

また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク