
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
東京電力に4,000億円の緊急融資を行うことや物価の優等生であるたまごの卸売価格が過去最高を更新したこと、1月の米消費者物価指数は6.4%上昇したことについて考察していきます。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
東京電力に4,000億円の緊急融資か。

東京電力ホールディングスに総額4000億円の緊急融資。三井住友銀行などが4月にも実行します。電力会社は燃料高で資金繰りが厳しく、借り入れや資本調達を模索する動きが広がっています。#日経特報https://t.co/rVlWl71Wlb
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) February 14, 2023


赤字なのに規制料金の値上げをさせなかったせいで、結局銀行がリスクを負う羽目に。政府はその責任を負わないのだろうか。
大手行、東京電力に緊急融資4000億円 燃料高で資金不足 - 日本経済新聞 https://t.co/OUBugZ2qfC
— 大場紀章(エネルギーアナリスト) (@nuribaon) February 14, 2023

スポンサードリンク
物価の優等生である卵の卸売価格が過去最高を更新へ。
【上昇続く】"物価の優等生"たまごの卸売価格、再び過去最高値を更新https://t.co/mB4gWu1mrG
たまごMサイズ1キログラムあたりの卸売価格は14日時点で335円となり、統計をとり始めた1993年以降で過去最高値に。農水省は供給に影響が出ないよう、生産者に対して鶏の採卵期間を延ばすことなどを要請。
— ライブドアニュース (@livedoornews) February 14, 2023

鳥インフルエンザ過去にないほども大流行
飼料価格も高値のまま鶏卵相場も過去最高値をつけてます
誰も得をしてない状況ですし
全国で玉子不足の影響が出てきております
家も玉子の問い合わせがありますが、いつも注文をいただいてるお得意様分のみしかありません
ご理解の程よろしくお願いします pic.twitter.com/60o6VTBNOM— 井上養鶏場 (@inouemaitamago) February 13, 2023


1月の米消費者物価指数は6.4%上昇へ。
1月のアメリカ消費者物価指数、6・4%上昇…7か月連続鈍化も市場予想は上回るhttps://t.co/XRclzVPxx7#経済
— 読売新聞 経済 (@YOL_economy) February 14, 2023

1月のアメリカ消費者物価指数、6・4%上昇…7か月連続鈍化も市場予想は上回る
CPI(米国インフレ率)
✅前回:+6.5%
✅予想:+6.2%
✅結果:+6.4%前月比の上昇率は、+0.1%→+0.5%に拡大
家賃を含むサービス価格の上昇が続く#投資家さんと繋がりたい #米国株 #ドル円 https://t.co/fPogtW70M4— すう🦉20代で3000万築いたリベ大生(#米国株S&P500高配当+新興国株+仮想通貨⇒FIRE) (@30million_in20s) February 14, 2023



東京電力に4,000億円の緊急融資を行うことや物価の優等生であるたまごの卸売価格が過去最高を更新したこと、1月の米消費者物価指数は6.4%上昇したことについて考察しましたが、いかがでしたか?
これからの考察にぜひ役立ててくださいね。
ブログの更新通知を受け取る

最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク