
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
今回はFX・株でドル円やダウ平均株価・ナスダックが本日の雇用統計でどのように動くのか、お話していきます。
初心者も投機筋チャートの応用法について理解できるので、ぜひ最後までお読みくださいませ。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
雇用統計でも「投機筋の火曜日の終値」が意識される!?

ユウスケさん
オーリーさん、こんにちは!「7月に株価大暴落が来る」と仰ってたじゃないですか?

ユウスケさん
僕すごく狙いたいんですけど、そうはいってもタイミングがわからないんです。

ユウスケさん
よければオーリーさん、株価が暴落するタイミングを教えていただけると嬉しいです。

オーリー
ユウスケさん、こんにちは!以前、動画と記事で7月に株価が大暴落する可能性があることについて解説しておりました。

オーリー
詳しくはこちらの記事をご覧くださいませ。

ユウスケさん
ありがとうございます!

オーリー
では次に、ダウ平均株価とナスダックの考察を詳しくお話していきます。

ユウスケさん
分かりました!
スポンサードリンク
「7月の株価大暴落」が起きるタイミングは?投機筋チャートから解説!

オーリー
まず、ダウ平均株価は火曜日の終値辺りでレバレッジファンドが買いで捕まっていると考えています。


ユウスケさん
あれれ?なぜ「火曜日の終値」が出てくるんでしょうか?

オーリー
投機筋のポジション量は火曜日区切りで集計されることにより、投機筋・機関投資家・レバレッジファンドは「火曜日の終値」を気にすると考えているからです。

ユウスケさん
なるほどですね!

オーリー
詳しくはこちらの記事をご覧くださいませ。

ユウスケさん
ありがとうございます!

オーリー
ダウ平均株価は16日火曜日の終値が26166.14、23日が26098.85になります。

ユウスケさん
なぜ2週分の火曜日の終値を見ているんでしょうか?

オーリー
16日と23日に大口投機筋がダウ平均株価を大きく売り越していることから、2週分の終値を見ています。


オーリー
一方でレバレッジファンドは23日にダウ平均株価を買い越したが、価格が下がったことで買いで捕まり、含み損となったことが読み取れます。



オーリー
つまり、レバレッジファンドは大口投機筋が大きく売り越した16日・23日の終値を意識すると考えています。

ユウスケさん
なるほど!そういうことなんですね。

オーリー
ダウ平均株価がまだ前2週の火曜日の終値に届いてないということは、レバレッジファンドがまだ買いポジションを増やして価格を上げる可能性があります。


オーリー
そして26098.85〜26166.14付近まで価格が戻れば、レバレッジファンドも含み損を解消することができるわけです。

ユウスケさん
えっと、そこでレバレッジファンドがダウ平均株価を利食いをする・・・・ということですか?

オーリー
そうですね!26098.85〜26166.14付近でレバレッジファンドがダウ平均株価の買いポジションを利食いすると、「反対売買」で売り注文が起きます。

ユウスケさん
つまり、そこから下落する可能性があるということですよね!?


オーリー
ここで同じアメリカ株同士は同じ動き、すなわち順相関になる傾向があります。


オーリー
もしダウ平均株価が26098.85〜26166.14付近まで上昇すれば、ナスダックはさらに移動平均線から離れるかもしれません。


ユウスケさん
あ!これはオーリーさんの得意なパターンですね!

オーリー
なのでここで空売りを仕掛けてみると面白いかもしれません。

ユウスケさん
でも、株価って下がったと思いきゃ、再び上がってくるじゃないですか?


ユウスケさん
移動平均線から大きく離れるのはわかるんですが、他に「7月に大暴落する根拠」はあるのでしょうか?

オーリー
ナスダックのポジション量を見ると、大口投機筋・機関投資家・総ポジション量はすべて限界値に達しています。




ユウスケさん
あ、きれいに山の高さが揃ってますね!

オーリー
限界値に届くとポジション量は戻される性質があることからダウ平均株価も連動し、これが「7月の大暴落」の大きな根拠になるわけです。


ユウスケさん
なるほどですね!

オーリー
先程話した、ダウ平均株価が26098.85〜26166.14のラインに届いたら、何か下落につながる動きがある可能性は考えられます。

ユウスケさん
ちょっと高度ですが、理解することができました!

ユウスケさん
あ、そういやもうすぐ雇用統計ですよね!?明日でしたっけ・・・?

オーリー
雇用統計は原則的に第一金曜日に行われますが、今月の発表は変則的に本日7/2となります。

ユウスケさん
え、そうなんですか!?

ユウスケさん
オーリーさん、雇用統計でドル円どうなるか教えて下さい!

オーリー
次に説明していきますね。
大口投機筋・機関投資家が円の買いポジションで含み損を抱えている!?

オーリー
こちらがドル円のチャートと円のポジション量になります。


ユウスケさん
えっと、これは大口投機筋と機関投資家が円を買い越してきているんでしょうか?


オーリー
そうですね。FXの通貨ペアは後ろの通貨が買われると、価格は下がります。


オーリー
ただ、23日火曜日の終値106.512から上昇していることがわかります。


ユウスケさん
えっと、これはつまり、円が売られたということになるんでしょうか?

オーリー
そうですね。なので大口投機筋・機関投資家は円の買いポジションで含み損を抱えていることになります。


ユウスケさん
なるほど!

オーリー
一方で僕らのような投資家である「小口投機筋」は円を売り越していることから、23日以降のドル円上昇は小口投機筋によるものと考えています。


オーリー
ここからどうなるか、ユウスケさん考えてみてください。

ユウスケさん
えっと、大口投機筋と機関投資家は円の含み損を解消するために、もっと円の買いポジション増やすってことですよね?

ユウスケさん
そしたらドル円は106.512円付近まで下げていく・・・・ですか!?


オーリー
いい感じですね!現段階でドル円はまだ、106.512円には届いていません。

オーリー
つまり、雇用統計でドル円は火曜日の終値が意識される動きになる可能性があるということです。

ユウスケさん
これは勉強になります!

オーリー
小口投機筋は大口投機筋や機関投資家・レバレッジファンドよりも力が弱いので、小口投機筋が有利な状況は一時的なものと見ています。

オーリー
またドル円だけでなく、ダウ平均株価でも雇用統計で火曜日の終値が意識されるかもしれませんね。

ユウスケさん
なるほどですね!今日の雇用統計、しっかり見てみます!

オーリー
今回の内容はこちらの動画でも解説しておりましたので、ぜひご覧くださいませ。

ユウスケさん
今日もすごく勉強になりました!ありがとうございます!
今回はFX・株でドル円やダウ平均株価・ナスダックが本日の雇用統計でどのように動くのかお話しましたが、いかがでしたか?
これで初心者も投機筋チャートの応用法について理解できたと思います。
ぜひこれからのトレードに活用してくださいね!
ブログの更新通知を受け取る
ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)

また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク














