
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
5月8日金曜日に4月雇用統計の発表があります。
今回は雇用統計で重要となる非農業部門雇用者数と失業率の関係と、結果と予想・相場の連動性について解説していきます。
初心者の方もFXや株で雇用統計でどのように動くか理解できると思うので、ぜひ最後までお読みくださいませ。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
4月雇用統計の予想が史上最悪!?

タカシさん
オーリーさん、こんにちは!
オーリー
タカシさん、こんにちは!今日はどうされたんですか?

タカシさん
今週の金曜日、5月8日に4月分の雇用統計があるじゃないですか?

タカシさん
なんか4月雇用統計の予想見たら、凄まじいことになっていました。
4月雇用統計 予想
非農業部門雇用者数 | 失業率 |
-2100万人 | 16% |

タカシさん
てか、5月発表なのに4月雇用統計・・・なんかゴチャゴチャしています。
オーリー
雇用統計は1ヶ月が終わったあとに集計されるので、発表されるのは前月分のデータになります。

タカシさん
なるほど!だから今度発表される雇用統計が4月分ということなんですね。
オーリー
僕も雇用統計の予想見たんですが、際立って悪くなっていますね。

タカシさん
てか、これってドルなどの相場はどう動くと考えてますか!?
オーリー
次に説明していきますね!
スポンサードリンク
4月雇用統計の予想を過去データと比較!
オーリー
まず、こちらが雇用統計で重要となる2つの指標「非農業部門雇用者数」「失業率」の1年間の推移になります。



タカシさん
うわぁ・・・・今度の雇用統計の予想だけ飛び抜けてエグいですね・・・・。
オーリー
アメリカでは新型コロナウイルスの蔓延によって、経済もストップした影響がかなり見られると思います。
タカシさん
じゃあ、これは雇用統計の結果が悪くなってドルや株が一気に売られる展開になるんでしょうか!?
オーリー
実は雇用統計の結果が悪いからドルや株が売られるとは限りません。

タカシさん
えぇ!?一体どういうことでしょうか!?
オーリー
次に説明していきますね。
ドルや株は「結果が予想より良いor悪い」で動く!?
オーリー
雇用統計でドルや株の動きで重要になるのは、「結果が予想より良いかor悪いか」です。

タカシさん
ふむふむ。
オーリー
非農業部門雇用者数の場合、予想よりも結果が大きければ「良い結果」となります。
オーリー
逆に失業率の場合、予想よりも結果が小さければ「良い結果」となります。

タカシさん
なるほど・・・(メモメモ)
オーリー
相関関係としては、非農業部門雇用者数・雇用統計の結果が両方良ければドルや株は買われやすく、両方悪ければ売られやすい傾向があります。

タカシさん
じゃあ、片方の結果が予想より良くてもう片方が悪かったらどうなるんですか?
オーリー
その場合は非常に難しくなりますね。
オーリー
今回、4月雇用統計の予想がかなり悪いので世間では「ドルや株が売られる」と懸念されています。
オーリー
ただ、前回発表の3月雇用統計では予想よりも結果が悪かったにも関わらず、無風通過で終わりました。
3月雇用統計の結果
予想 | 結果 | 差 | |
非農業部門雇用者数 変化 | -10.0万人 | -70.1万人 | −60.1万人 |
失業率 | 3.8% | 4.4% | +0.6% |


タカシさん
無風通過とは何でしょうか?
オーリー
雇用統計が発表されても、さほど相場が変動しないことですね。

タカシさん
なんかややこしい・・・・。
オーリー
2018年のアメリカ株ダウの大暴落は覚えてますか?

タカシさん
あ!あの時もオーリーさん、爆益出されてましたよね!
オーリー
このときも雇用統計の結果がキッカケとなってアメリカ株ダウが落ちたんですが、前月に引き続き非農業部門雇用者数も増えて失業率も減少していることから、良い結果と見ることができます。
2018年雇用統計
2018年8月(結果) | 2018年9月(結果) | |
非農業部門雇用者数 変化 | +20.1万人 | +13.4万人 |
失業率 | 3.9% | 3.7% |
タカシさん
なんか、これだけ見れば株上がると思っちゃいます。
オーリー
しかし、「非農業部門雇用者数の結果が予想より大きく悪かった」ことで株は暴落したんです。
2018年9月雇用統計の結果
予想 | 結果 | 差 | |
非農業部門雇用者数 変化 | +18.5万人 | +13.4万人 | −5.1万人 |
失業率 | 3.8% | 3.7% | −0.1% |


タカシさん
え、たったそれだけで落ちたんですか!?こんなことあるなんて不思議です。

タカシさん
じゃあ、今度の雇用統計はどうなると考えたほうがいいんでしょうか!?
オーリー
次に説明していきますね。
雇用統計の罠とは?予想に飛びついた思考停止が危険な理由について
オーリー
4月雇用統計でも、もし結果が予想より良ければドルや株が上がる可能性があります。
オーリー
逆に悪ければドルや株が下がる可能性があります。

タカシさん
やはり、どっちに動くかはオーリーさんでも断定はできないんですね。
オーリー
もちろん、無風通過となる可能性も考えられます。

タカシさん
そういや、前にオーリーさん、雇用統計はチャートに織り込み済みと仰られてませんでした?
オーリー
実は雇用統計の予想は国のお偉いさんがしています。

オーリー
なので予想次第でいくらでも相場を動かせる可能性があるんです。


タカシさん
マジですか・・・・・・それは怖い。
オーリー
詳しくはこちらの記事をご覧くださいませ。

タカシさん
ありがとうございます!
オーリー
今度発表される4月雇用統計も、「実は相場に織り込み済みだった」というオチになることも考えられます。
オーリー
「4月雇用統計の予想が今まで見たことにないほど悪いぞ!」となって安易にドルや株を売ろうとする人もいると思いますが、僕はそれはオススメできません。

タカシさん
まぁ・・・・・そう思わせていざ結果が出たらドルや株は上がりました!というのも想定できますもんね。
オーリー
初心者ほど雇用統計の予想に飛びついて思考停止でトレードする傾向がありますが、それは罠です。

タカシさん
マジですか・・・・危うく僕もやらかしそうになりましたことあります!
オーリー
僕の知人にも、雇用統計の予想だけに釣られて無茶なトレードをして、逆に動いてロスカットしておりました。

タカシさん
うわぁ・・・・それは怖いですね。
オーリー
僕は雇用統計の予想やニュースに左右されることなく、投機筋チャートやテクニカル分析を使ってトレードしています。

タカシさん
あ!オーリーさんよく投機筋使われてますね!
オーリー
昨日、豪ドル円下落の原因が投機筋にあることをお話しておりました。
オーリー
詳しくはこちらの記事をご覧くださいませ。
タカシさん
しっかり勉強してみます!
オーリー
また5月8日の雇用統計発表後に、動画や記事で考察していきます。

タカシさん
わかりました!僕も楽しみにしています!
タカシさん
今日もありがとうございました☆
今回は雇用統計で重要となる非農業部門雇用者数と失業率の関係と、結果と予想・相場の連動性について解説しましたが、いかがでしたか?
初心者の方もFXや株で雇用統計でどのように動くか理解できるたと思います。
ぜひこれからのトレードに活用してくださいね!
ブログの更新通知を受け取る
ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)

また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク