
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
今回は金(ゴールド)売りの可能性がある一方、買われる可能性を金融緩和・ゼロ金利政策によるドル売りから解説していきます。
初心者もこちらの記事を読むことで連動性や金融緩和・ゼロ金利政策といった時事的な知識を身につけることができるので、
ぜひ最後までお読みくださいませ。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
金(ゴールド)は買われる可能性も!?その根拠とは

ユウスケさん
オーリーさん、こんにちは!以前からYoutubeで金(ゴールド)が売られると仰られてたじゃないですか?
ユウスケさん
僕も同じ目線で金の空売り入ってたんですが、ほとんど利食いしてポジションの一部だけ利益を伸ばしています!
オーリー
ユウスケさん、こんにちは!いい感じですね!

ユウスケさん
ただ金が上がってきて、含み益がかなり減っているんです。


ユウスケさん
これって今後、金はどう動くと考えられてますか?
オーリー
たしかに金は移動平均線から大きく離れて売り目線です。

オーリー
ただ短期的に金が落ちたとしても、押し目となって再度上昇していく可能性も考えられます。


ユウスケさん
え!?その根拠はなんでしょうか!?
オーリー
次に説明していきますね!
スポンサードリンク
投機筋RSIでは金(ゴールド)は売られすぎになっている!?
オーリー
実は投機筋RSIで金をみると、なんと大口投機筋のRSIが30以下で売られすぎになっているんです。

ユウスケさん
あれ!?投機筋RSIってなんでしょうか!?
オーリー
投機筋RSIはポジション量に対して算出したRSIになります。
オーリー
詳しくはこちらの記事で解説しています。
→FX【投機筋RSI】オーリーがつくった無料サインツールをプレゼント

ユウスケさん
ありがとうございます!

ユウスケさん
というか、RSIというものはなんでしょうか?
オーリー
RSIは30以下で売られすぎ、70以上で買われすぎと見ることができます。

ユウスケさん
なるほど〜。

ユウスケさん
でも金の大口投機筋のポジション量見たら、かなり買いポジションのMAX値に近いと思いますよ?


ユウスケさん
投機筋RSIで見たら売られすぎになってますが、イマイチ僕の中で納得がいかないんです。
オーリー
実は金が買われる根拠として、金融緩和とゼロ金利政策がつながってくると考えています。

ユウスケさん
なぜ金融緩和とゼロ金利政策に関連があるのでしょうか?
オーリー
次に説明しますね!
金融緩和・ゼロ金利政策でドル売りが進み、金(ゴールド)が買われる可能性がある!?

ユウスケさん
そもそも金融緩和とは何でしょうか?
オーリー
金融緩和は不景気のときにお金をたくさん刷って市場に流し、経済の活発化を促す政策のことです。
オーリー
簡単に「蛇口を開けてお金の流れを増やす」とイメージすれば大丈夫です。

ユウスケさん
なるほど〜。
オーリー
アメリカはコロナ禍による経済への大ダメージを受けたことで、3月にFRBが無限大の金融緩和を行いました。
オーリー
無限大の金融緩和というのは、ドルを際限なく刷って市場に流すということになります。

ユウスケさん
ドルをたくさん刷って流す・・・・ということは、これってどうなるんでしょうか?
オーリー
実は「お金を刷る」というのは「借金」することで成立します。

オーリー
こちらがアメリカの政府債務残高の推移ですが、4月・5月にかけて異常なレベルで増えています。
source: tradingeconomics.com
source: tradingeconomics.com

ユウスケさん
つまり、アメリカの借金が一気に膨れ上がった・・・・ということは、ドルを短期間で刷りまくったということなんでしょうか!?
オーリー
その可能性を考えることができます。
オーリー
しかしお金を刷りまくると「通貨」自体の価値が下がる可能性もあります。

ユウスケさん
えっと、これってマスクが品薄だった頃は高かったのに、今じゃ供給過多になって安くなってる感じと似てますよね!?
オーリー
ユウスケさん、わかりやすい例えありがとうございます^^
オーリー
なので無限大の金融緩和でドルの発行量が一気に増えたことから、ドルの価値が下がっていく→ドル売りになるかもしれないと考えたわけです。

ユウスケさん
なるほど〜。
オーリー
それと先週、FRBが「ゼロ金利政策を2022年まで続ける見込み」と報道しました。
日本経済新聞『FRB、22年末までゼロ金利維持 追加策3案を検討へ』より引用

ユウスケさん
ゼロ金利政策・・・・・?
オーリー
ゼロ金利政策は中央銀行が一般の銀行にお金を貸し出すときの金利(利息)をほぼゼロにする政策です。

ユウスケさん
なるほど!
オーリー
ゼロ金利政策が2022年まで続くということは、アメリカ10年債金利も低水準のまま推移する可能性があります。
オーリー
金利が低いということはドルを保有しても旨味がなくなるので、ドル売りになるのでは考えました。

ユウスケさん
ここでドル売りが進む2つの要因が揃いましたね!

ユウスケさん
でもこれが金とどのように関連するんでしょうか?
オーリー
金とドルは逆の動き、すなわち逆相関です。
オーリー
今話した要因でドルが売られるということは、金が買われる可能性が考えられます。

ユウスケさん
あ、これで金の投機筋RSIと売られすぎとつながってきますね・・・。
オーリー
現在、まだ金はヘッドアンドショルダーが機能しているので、まだ売り目線で見ています。
オーリー
大きく見れば移動平均線に近づく可能性もありますが、押し目で上がる可能性もあるので利益を伸ばすのであれば注意が必要です。
オーリー
もし天井からエントリーしてるなら、押し目で上がってきたらうまく逃げる作戦も取れますね。


ユウスケさん
なるほど・・・そしたら最悪逃げることも考えていきます!
オーリー
なので含み益を伸ばすには注意が必要がありますね。

ユウスケさん
今回かなり高度な内容でしたが、すごく勉強になりました!

ユウスケさん
今日もありがとうございます!
今回は金(ゴールド)売りの可能性がある一方、買われる可能性を金融緩和・ゼロ金利政策によるドル売りから解説しましたが、いかがでしたか?
これで初心者もこちらの記事を読むことで連動性や金融緩和・ゼロ金利政策といった時事的な知識を理解できたと思います。
ぜひこれからのトレードに活用してくださいね!
ブログの更新通知を受け取る
ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)

また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク