
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
今回はFXや株で使う主な手法について紹介しつつ、どのように手法を使えばいいか解説していきます。
初心者も自分に合う手法を見つけることができると思うので、ぜひ最後までお読みくださいませ。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
数ある手法でどれを使えばいい?FX初心者向けに解説!

ユウタさん
オーリーさん、こんにちは!この前は資金管理のお話をしていただき、ありがとうございます!
オーリー
ユウタさん、こんにちは!資金管理について復習できましたか?

ユウタさん
はい!しっかりメモ帳を見て復習しました!
オーリー
資金管理の重要性について以前記事に書いてたので、まだ見ていない方はぜひご覧くださいませ。

ユウタさん
オーリーさんはずっと前から移動平均線から離れた手法とか使ってますよね?

ユウタさん
さらに最近では投機筋の手法とか出てるじゃないですか?
ユウタさん
僕はどの手法が正しいのか混乱してるんです。
オーリー
たしかにこれまで、いろんな手法について解説してきました。
オーリー
今回はそれぞれの手法の特徴について説明したあと、手法をどのように取り入れていけばいいのかお話していきます。

ユウタさん
それは助かります!オーリーさん、今日もよろしくお願いします!
スポンサードリンク
移動平均線の乖離について解説!
オーリー
僕が主に使う手法は、移動平均線からの乖離ですね。

ユウタさん
そもそも、なぜ移動平均線の乖離で転換しやすいということなんでしょうか?
オーリー
移動平均線から大きく離れるというのは、輪ゴムを最大限に引っ張った状態とイメージするといいですね。

ユウタさん
あ!輪ゴムを引っ張れば引っ張るほど、手を離すと勢いよく反発しますね!
オーリー
これがトレードでも同じように、移動平均線から大きく離れるほど転換の期待値が増す傾向があります。

ユウタさん
なるほどっすね!
オーリー
そして移動平均線から大きく離れているときは、同時に「買われすぎ」「売られすぎ」という場合も多いです。

ユウタさん
それはどういうことでしょうか?
オーリー
次に説明していきますね。
RSIについて解説!
オーリー
相場において「買われすぎ」「売られすぎ」を見る時はRSI(Relative Strength Indexの略)を使います。

ユウタさん
RSIも面白そうですね!これってどーやって見るんすか?
オーリー
30以下で売られすぎ、70以上で買われすぎと見ていきます。
オーリー
買われすぎ or 売られすぎとなると、トレンドが転換する傾向にあります。

ユウタさん
なるほどっすね!
オーリー
現在、ナスダックも月足でRSIが70を超えているので、買われすぎであることがわかります。

ユウタさん
移動平均線からも大きく離れてますね!

ユウタさん
でも最近はオーリーさん、投機筋の手法について話題を出してるじゃないですか?

ユウタさん
それとはどんな関係になるんでしょうか?
オーリー
次に説明していきますね。
投機筋の手法について解説!
オーリー
投機筋の手法は、投機筋・機関投資家・レバレッジファンドのポジション量を使ったものになります。

ユウタさん
その、投機筋・機関投資家・レバレッジファンドとはなんでしょうか!?
オーリー
投機筋・機関投資家・レバレッジファンドは相場を大きく動かす力があり、僕は「相場を動かす御三家」と呼んでいます。
オーリー
詳しくはこちらの記事をご覧くださいませ。

ユウタさん
ありがとうございます!

ユウタさん
でもポジション量といっても、マイナスがあるのはなぜでしょうか!?
オーリー
こちらで掲載しているポジション量は、厳密には買いポジション量から売りポジション量を差し引いた「NETポジション」になります。

ユウタさん
そういうことだったんすね。
ユウタさん
でも、この手法はどのように役に立つのでしょうか?
オーリー
まずチャートだけでは見えない、中長期的な相場の動きを知ることができます。
オーリー
たとえばナスダックの場合、買いポジション量が限界値まで届いているので「買いポジション量が解消されていく可能性がある」と考えることができるわけです。

ユウタさん
うーん・・・・・この辺、もっと詳しく説明お願いします!
オーリー
こちらの記事で解説しておりますので、ぜひご覧くださいませ。
→【FX・株】雇用統計でドル円や株価はどう動く!?投機筋から解説!

ユウタさん
あとで見てみます!
オーリー
他にも投機筋のポジション量は火曜日区切りで集計されるので、「相場を動かす御三家」は火曜日の終値を意識されていくと考えます。
オーリー
実際にドル円やダウ平均株価で、しっかり火曜日の終値が意識されました。



ユウタさん
なんかすごいですね!これ興味あります!
オーリー
火曜日の終値を使った投機筋の手法は、こちらの記事をご覧くださいませ。

ユウタさん
ここまでいろんな手法出てきたから、頭いっぱいっぱいっす・・・・。
オーリー
ユウタさん、あと少しです!頑張っていきましょう!

ユウタさん
はい!
スポンサードリンク
自分に合う手法を組み合わせて使ってみよう!
オーリー
ここまで大きく3つの手法を紹介しましたが、他にもピボットという分析手法もあります。
オーリー
先日の記事で詳しく解説してるので、興味ある方はぜひ見てみてください。

ユウタさん
オーリーさん、どの手法もすっごく魅力的だと感じました!

ユウタさん
でも、これってどれが絶対正しいとかあるんでしょうか?
オーリー
トレードに手法はすごく役に立ちますが、「100%絶対に正しい手法」というものはありません。
ユウタさん
やっぱり・・・・そうでっすよねぇ。
オーリー
なので、「自分の肌に合う手法」を組み合わせて使ってみるといいと思います。

ユウタさん
ほうほう・・・・でも、自分に手法が合うかどうかってどーやって確かめればいいんですか?
オーリー
まずはさっき紹介した手法を試しに全部使ってみるといいですね!
オーリー
その中から「この手法は好き!」「これはなんか肌に合わないな」といった感じで取捨選択すると、自然と得意な組み合わせになっていくと思います。

ユウタさん
なるほどっすね!
オーリー
ちなみに僕は移動平均線の乖離や投機筋の手法をベースに、ピボットなども組み合わせて総合的に見ています。

ユウタさん
組み合わせて見るのもいい感じなんですね!
オーリー
もちろんどんなに素晴らしい手法を使ってても、資金管理が成立してなければ勝てません。
オーリー
なので資金管理をしっかり意識しつつ、自分に合う手法を選んでいきましょう。

ユウタさん
分かりました!オーリーさん、今日もありがとうございます!
今回はFXや株で使う主な手法について紹介しつつ、どのように手法を使えばいいか解説しましたが、いかがでしたか?
これで初心者も自分に合う手法を見つけることができたと思います。
ぜひこれからのトレードに活用してくださいね!
ブログの更新通知を受け取る
ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)

また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク