3分でわかるピボット分析とは。株価はもう天井か!?

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

今回は株価天井をつけた可能性について、FX分析手法であるピボットから解説していきます。

初心者向けにもピボット分析についてわかりやすく解説していきますので、ぜひ最後までお読みくださいませ。

 

 

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります!!

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

株価はもう天井に!?ピボット分析についてわかりやすく解説!

チアキさん
オーリーさん、こんにちは!以前、Youtubeで「今週はドル円上昇する」と仰られてたじゃないですか?

チアキさん
オーリーさん信じてドル円買ったら、利益でました!ありがとうございます♫

オーリー
チアキさん、こんにちは!お見事なトレードでしたね!

チアキさん
ありがとうございます♫

チアキさん
ただ、オーリーさんのこのツイート見てドル円下がるってわかったので、含み損出てる状態でなんとか利食いしました!

オーリー
チアキさん、ナイスタイミングで利食いできましたね!

チアキさん
ありがとうございます♫

チアキさん
オーリーさん、ドル円についてぜひ詳しく解説お願いします!

オーリー
次に説明していきますね。

スポンサードリンク

円の投機筋の手法が的中!

オーリー
以前、「レバレッジファンドが円ショートで捕まっている107.503円まで上昇する」と予想してました。

オーリー
結果としては107.503円ぴったりには届かなかったものの、107.5円近くまで上昇しました。

チアキさん
おぉおおお!さすがですね!オーリーやや神!

オーリー
ありがとうございます^^

チアキさん
この107.503円というのは、投機筋ポジション量の区切りとなる火曜日の終値ということでしたっけ?

オーリー
チアキさん、よく覚えてましたね。火曜日の終値の手法については、こちらの記事をご覧くださいませ。

→【FX】投機筋の手法を公開!「火曜日の終値」が重要!?

オーリー
107.5円近くまで上昇したあと、ヘッドアンドショルダーを作って下落しました。
ヘッジアンドショルダーについてはこちらをクリック!

オーリー
ヘッド・アンド・ショルダーは以下の図のような形のことを指します。

 

※上下逆のバージョンが逆ヘッドアンドショルダーで、買いサインとなります。

オーリー
仏像が三尊並んでいるように見えるため、 別称「三尊」とも呼びます!

 

オーリー
赤い線をネックラインと呼びますが、 右肩がネックラインを下に突き抜けてくると大暴落が起きやすいです。

チアキさん
ここで私、うまく利食いして逃げ切れてよかったです!

チアキさん
あ!レバレッジファンドが円ショートで捕まっている・・・というのは、ドル円に限ったことじゃないですよね!?

チアキさん
としたら、円がつくFX通貨ペアでも有効ということでしょうか!?

オーリー
そうですね!他の円がつく通貨ペア(クロス円)でも効くことがあります。

チアキさん
私、他の円がつく通貨ペア見てたら、ニュージー円が火曜日の終値にドンピシャで効いてましたよ!すごいです!

オーリー
ありがとうございます^^ニュージー円はぴったり効いてました。

チアキさん
ところでオーリーさん、ナスダックもかなり月足の移動平均線から離れてるじゃないですか?

チアキさん
私、そろそろ空売りで狙いたいんですが、どうでしょうか?

オーリー
次にナスダックについて説明しますね!

チアキさん
はい!

ピボットは昔から使われている分析手法!

オーリー
実は僕は、ナスダックなど株価は天井をつけた可能性があります。

チアキさん
え!?そうだったんですか!?

チアキさん
どうやって天井つけたとわかったんでしょうか!?

オーリー
実はピボットという分析方法を使いました。

チアキさん
ピボット!?初めて聞きました!

オーリー
ピボットはまだ紙と鉛筆しかない時代から相場を分析する方法として通用しています。

チアキさん
じゃあ、かなり古い手法なんですね。

オーリー
このピボットは、これから意識されるレジスタンスラインやサポートラインを可視化できる分析手法です。
レジスタンスライン・サポートラインについてはこちらをクリック!

さて、サポートラインについて説明します。

ある価格を水準として下降が止まり、上昇へ転じる価格帯を「サポートライン」と言います。

一方、この逆で、ある価格を水準として上昇が止まり、下降へ転じる価格帯を「レジスタンスライン」と言います。

下降トレンドの中で、相場において期待されていたサポートラインを価格が割り込んでしまうと、

「もっと下がるかもしれない」

という不安感が強まり、一気に暴落する可能性があります。

 

チアキさん
なるほど!これってどうやったら使うことができるんでしょうか?

オーリー
僕はTradingViewでピボットを使いました。

オーリー
ピボットの出し方はこちらの説明を載せておきますね。
ピボットの反映方法についてはこちらをクリック!

①TradingViewのサイトを開きます。

→TradingViewはこちら

 

②下図のように上メニューから「fx」アイコンをクリックし、「内蔵」を選択します。

 

③虫眼鏡の入力欄に「ピボット」と入力すると「Pivot(ピボットポイント・スタンダード)」が出てくるので、そちらをクリックします。

 

④するとチャート上にピボットが反映されます。

チアキさん
ありがとうございます!

オーリー
では早速、株価のピボット分析について考察していきます。

ナスダック100指数・ナスダック総合指数でピボットが効いている!

オーリー
こちらはナスダック100指数の月足でのピボットになります。

チアキさん
R1とかS1とか文字がごっちゃでよくわからないです・・・・。

オーリー
R1、R2、R3のRは「レジスタンス(Resistance)ライン」の頭文字をとったR、S1、S2、S3のSは「サポート(Support)ライン」の頭文字をとったSです。

チアキさん
なるほど!そういうことだったんですね!

オーリー
このRやSのラインが、意識されやすいレジサポライン・サポートラインということになります。

オーリー
この予備知識を理解した上で、改めてナスダック100指数の月足を見てみましょう。

チアキさん
あ!月足でR2超えてますね!

オーリー
実はナスダック100指数は月足でR2を超えてきています。

オーリー
3月のコロナショックのときも、実はR3でしっかり反応して下落したんです。

チアキさん
おぉお・・・・きれいに効いてますね。

オーリー
そしてこちらはナスダック総合指数のピボットになります。

チアキさん
ナスダック総合指数・・・・・?これはナスダック100指数と違うものでしょうか?

オーリー
アメリカにはナスダック市場というものがありますが、その中の全銘柄を対象としたものがナスダック総合指数になります。

オーリー
そしてナスダック市場のうち代表的な100銘柄を対象としたのがナスダック100指数になります。

チアキさん
なるほどですね!

オーリー
そしてナスダック総合指数はちょうどピボットでR2にあたっています。

チアキさん
ナスダック100指数も当たったということは、転換する可能性高いということですか!?

オーリー
以前、株は7月に暴落する可能性があるとお話しておりました。

オーリー
詳しくはこちらの記事を見てみてください。

→【株・予想】7月に株価大暴落が来るか!?投機筋チャートから解説!

チアキさん
ありがとうございます♫

オーリー
ナスダック100指数・ナスダック総合指数が両方ピボットにあたっていること、これが僕が株価が天井にいると考えた根拠です。

チアキさん
ちょっと高度でしたが、イメージできました!

オーリー
ナスダックは月足で移動平均線から大きく離れているので、修正で下落となっても一ヶ月近いスパンで続くかもしれません。

オーリー
また下落しきって移動平均線から離れたら、買いで狙っても面白いかもしれませんね。

チアキさん
なるほどですね♫これは視野が広がります!

オーリー
今週末に投機筋ポジション量が発表されるので、FXや株の動きをそのときに見ていきます!

チアキさん
わかりました♫

オーリー
ツイッターでは投機筋の手法を使った相場情報をリアルタイムで発信しておりますので、気になったらぜひフォローしてみてください。

↓↓↓ツイッターのフォローはこちら↓↓↓

オーリー
今回の内容はこちらの動画でも解説しておりますので、ぜひご覧くださいませ。

チアキさん
もう一度、動画を見て復習してみます♫オーリーさん、今日もありがとうございました!

 

今回は株価天井をつけた可能性について、FX分析手法であるピボットから解説しましたが、いかがでしたか?

これで初心者ピボット分析について理解できたと思います。

ぜひこれからのトレードに活用してくださいね!

 

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

スポンサードリンク

おすすめの記事