
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
今回はFXや株でどのようにしたら一貫性のあるトレードができるのか、メンタルの面から解説していきます。
初心者もこちらの記事を読むことで、しっかり勝つためのメンタルや考え方を身につけることができますので、ぜひ最後までお読みくださいませ^^
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
トレードでパニック!?その原因とは?

コウジさん
オーリーさん、こんにちは〜

オーリー
コウジさん、こんにちは!今日はどうされたんですか?

コウジさん
実は僕、先週までトレードでしっかりルール守れてたんですが・・・・。ほら、あの株価の爆上げがあったじゃないですか!それでパニックになってしまったんです。


オーリー
具体的に、どのようにパニックになったんですか?

コウジさん
いつもなら、「売りなら売りで一貫する」とルールを守ってたんですが、爆上げでパニックになって株価で両建てさせてしまいました・・(泣)

コウジさん
まさに、下記の画像のように両建てしました・・・・・


オーリー
確かに、この状況で同じ通貨で両建てするのは良くないですね。

コウジさん
「まだ上がるかもしれない・・・」「でも落ちるかもしれない・・」「でも損はしたくない・・」

コウジさん
いろんな感情がごっちゃになって、損を取り返すために株価以外にもFXで根拠の無いポジションまで持ってしまったんです。一体どうすればいいんでしょうか・・・?

オーリー
コウジさん、恐らく心理リアクタンスにかかってる可能性がありますね。

コウジさん
心理的リアクタンス・・・?

オーリー
次に説明していきますね!
スポンサードリンク
心理的リアクタンスを克服するには?

オーリー
では、心理的リアクタンスについて説明します!
心理的リアクタンスとは?
リアクタンスは抵抗を意味します。
心理リアクタンスとは自分自身の行動や選択を強制されると、人間の欲求を侵されたと感じて無意識に反抗・抵抗してしまう心理です。
心理リアクタンスとは自分自身の行動や選択を強制されると、人間の欲求を侵されたと感じて無意識に反抗・抵抗してしまう心理です。

コウジさん
うーん・・・そういや僕ってネットの情報から「このルールはFXで守るべき」と意識していたんです。

コウジさん
でも株価が爆上げしたときに「ルールは絶対だ!」という束縛を解いて、無意識に一貫性の無いトレードをしまくってパニックを抑えた感じでしたね・・・。

オーリー
コウジさん、恐らくそのルールは自発的ではなく、「ネットの情報」に従った・・・という感じでしたよね?

コウジさん
よく考えればそうだったかもしれません。

オーリー
すなわち、人に決められた心理と同じになっていたと考えられます。

コウジさん
確かに、人に強制的に決められてもいつか反抗してしまいたくなりますもんね・・・(笑)

コウジさん
じゃあオーリーさん、この心理的リアクタンスをどうやったら克服できるんですか?

オーリー
次に説明していきますね!
ルールは「自発的に」守ろう!

オーリー
まずコウジさん、ルールというものは「決められたから仕方なく従う」のではなく「目的のために守る」という意識に変えてはいかがでしょうか?

コウジさん
目的・・・・・。

オーリー
では、コウジさんは何を目的としてトレードをしていますか?

コウジさん
うーん・・・・・そういや、「トレードのルールを守ること」が目的になっていた気がします。

オーリー
ふむふむ。ルールというのは目的ではなく、あくまで「手段」です。

オーリー
僕はトレードの目的は「利殖」にあると考えてます。

コウジさん
ハッ!「ルールを守ること」に固執しすぎて資金を増やすことをすっかり忘れてました!

オーリー
コウジさん、自分で嵌ってた罠に気づけたみたいで良かったです^^

コウジさん
確かに、ルールを守ることが目的のトレードなんて全然面白くなかったですね・・・。その反動が、株価爆上げ時のパニックから出た行動に繋がった気がします。

オーリー
よく自己分析できましたね! なのでFXや株のトレードルールは「利殖のための手段」なので、人によって違うと思います。

オーリー
ただ、僕は「これだけは守らないと勝てないよ」というルールはあると考えてます。

コウジさん
そのルールって何でしょうか?

オーリー
次に説明していきますね!
勝ち組は「一貫性」を重視している。

オーリー
僕が絶対に守っていることとして「一貫性を持ってトレードをする」ということです。

コウジさん
一貫性を持って・・・・というのはどんな感じでしょうか?

オーリー
例えば株価が爆上げしたとき、大衆トレーダーは「まだまだ上がるだろ」「もう暴落なんて来ない」と思います。

オーリー
大衆トレーダーはそこで、グランビルの法則4番が出現している中で買いポジションで両建てしたりします。

コウジさん
グランビルの法則4番・・・?

オーリー
グランビルの法則4番については下記の説明を見てみてください。

オーリー
コウジさん、大衆トレーダーが一貫性の無い両建てをする理由って何だと思いますか?

コウジさん
僕と同じように「売りで狙いたいけど、上がってきたら怖いから急遽買いで両建て・・」という感じですね?

オーリー
そうです。なので結果的に利益を得られないか、出ても微益になってしまいます。

コウジさん
うわぁああ・・・・これじゃ本当の目的の利殖なんて果たせないですよね・・・。

オーリー
なので、今僕は「売りで一貫する」と決めているので、どんなに株価が上昇してもこのルールは死守します。

コウジさん
だからオーリーさん、8月にオーストラリア株で一撃1億円獲得できたんですよね・・・!オーリーやや神!

オーリー
ありがとうございます^^

オーリー
ちなみに下記にオーストラリア株で一撃1億円を取るまでの記事をピックアップしています。

オーリー
いかに僕が一貫性を持っているか、ぜひ見てみてくださいね!

コウジさん
ありがとうございます!しっかり見させていただきます!
今回はFXや株でどのようにしたら一貫性のあるトレードができるのかメンタルの面から解説しましたが、いかがでしたか?
これで初心者もしっかり勝つためのメンタルや考え方を身につけることができたと思います。
これからのトレードにぜひ活かしてくださいね!
億トレーダーが相場を実況中継!
日々相場の予想を配信していますので、
ぜひフォローよろしくお願いします♫
↓↓オーリーch Twitterフォローする↓↓
無料サインツールプレゼント
LINE@を友達追加すると
無料サインツール
《投機筋チャート》をプレゼント!
↓↓オーリーchLINE@ 友達追加↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク















