
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
今回は再び金(ゴールド)を狙った理由を、リスクヘッジや投機筋のポジション数から解説していきます。
初心者もこちらの記事を読むことで、金が買われる可能性のある根拠や投機筋の動きを理解できますので、
ぜひ最後までご覧くださいませ。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
再び金(ゴールド)を狙う理由とは?

ケンジさん
オーリーさん、こんにちは!
オーリー
ケンジさん、こんにちは!今日はどうされたんですか!?

ケンジさん
まず・・・・アメリカ株ナスダック一撃1億円おめでとうございます!!
オーリー
ありがとうございます!今年2回目の一撃1億円です!


ケンジさん
もう凄すぎます!オーリーやや神!
オーリー
アメリカ株ナスダックの一撃1億円については、こちらの記事をご覧くださいませ。

ケンジさん
ありがとうございます!

ケンジさん
というか、次はまた金を狙い始めたんですか!?

オーリー
そうですね。実は金だけではなく、パラジウムも狙ってます。

ケンジさん
来ましたね、パラジウム!

ケンジさん
あれれ?なぜパラジウムは売りなのに金は買いなんですか?
オーリー
今日は金とパラジウムでリスクヘッジを取った根拠を、連動性と投機筋からお話していきます。

ケンジさん
はい!よろしくお願いします。
スポンサードリンク
なぜ金を買ってパラジウムを売るのか。その根拠を解説!

ケンジさん
パラジウムを売りで狙う理由ならわかりますよ!

ケンジさん
月足で移動平均線から離れてるからですよね!

オーリー
そうですね。株も同様に移動平均線から乖離して、10年に1度の暴落相場になってもおかしくないです。

ケンジさん
なるほど、パラジウムも同じように10年に1度の大暴落を狙ってるわけなんですね。

ケンジさん
しかし、なぜ金は買いなんでしょうか?

ケンジさん
というもの、金も移動平均線から乖離して高値圏なのに今買いで入るのは、これまで見たパターンじゃないので・・・・。

オーリー
金を買った理由の1つ目に、連動性の根拠があります。

ケンジさん
ほうほう・・・連動性ですか。
オーリー
まず株が売られると仮定すると、安全資産である国債が買われる傾向にあります。

ケンジさん
あ、もしかして10年国債・・・ですか?
オーリー
そうですね!

ケンジさん
でも国債が買われるのはどこで分かったんでしょうか?
オーリー
こちらがアメリカ10年債金利と、アメリカ10年債のポジション数です。


ケンジさん
あ、たしかに国債が買われてる感じですね!?
オーリー
そうです。ここから国債が買い越されてる可能性を見ました。

オーリー
そして国債が買われると金利は低下する傾向にあります。

ケンジさん
ふむふむ。
オーリー
金利が低下するとドルを保有してる人にとって「金利」という旨みが減るので、ドルを売ります。
オーリー
そしてドルと金は逆の動き、すなわち逆相関なので金は買われる可能性があると見たんです。
国債→金(ゴールド)の連動性まとめ
国債が買われる
↓
国債金利が下がる
↓
ドルが売られる
↓
金が上昇する
↓
国債金利が下がる
↓
ドルが売られる
↓
金が上昇する

ケンジさん
なるほど!つまり国債からの連動性を見て金は買われる可能性があると見たんですね!
オーリー
そういうことですね。

ケンジさん
あと、さっき国債で出してた「投機筋のポジション数」、これ金とパラジウムも気になりますね。
オーリー
わかりました!次に説明しますね!
金とパラジウムの投機筋の動きを解説!
オーリー
まず、こちらが金(ゴールド)の投機筋ポジション数の推移になります。


ケンジさん
えっと・・・・金、すごい勢いでポジション数増えてるじゃないですか!!
オーリー
そうですね。ここから見ると金はかなり買い越されてることが分かります。
オーリー
次に、こちらがパラジウムの投機筋ポジション数の推移になります。


ケンジさん
あ、こっちはポジション数が減ってますね。
オーリー
そうです。ここから見ると買いポジションが解消されてるのに価格は上昇していることがわかります。
オーリー
つまり、投機筋と機関投資家、レバレッジファンドの動きを見ることで金が買われてパラジウムが売られている傾向がわかったんです。

ケンジさん
なるほど!
オーリー
ちなみにこちらのページで他の通貨の投機筋ポジション数を掲載してるので、ぜひご覧くださいませ。

ケンジさん
でも金買いでパラジウム売りじゃ、どっちも想定と逆に動いたら危ないじゃないんですか!?

ケンジさん
そこはどうなんでしょうか?
オーリー
次に説明しますね!
金とパラジウムの乖離を狙う根拠とは?
オーリー
まず、こちらが金とパラジウムのチャートを並べた図になります。


ケンジさん
あれれ?金とパラジウム、チャートがくっついたり離れたりしてますね。
オーリー
そうです。実は現在、金とパラジウムは離れていることがわかります。

オーリー
金とパラジウムは同じ貴金属なので基本的に同じ動き、すなわち順相関です。

ケンジさん
ふむふむ。
オーリー
しかし互いに大きく離れると、過去の傾向を見ると再び近づいています。

ケンジさん
なるほど、つまり今回もパラジウムと金が近づくと見たんですね。

オーリー
その可能性を見てます。
オーリー
なのでパラジウムが落ちて金が上がっていけば、一番利益を出せるんです。

ケンジさん
ほうほう・・・でも、もしパラジウムが下落して金も下落したら、それって損しますよね?

オーリー
パラジウムの方が金よりボラティリティ(※)が大きいので、パラジウムの利益が金の損失を上回ります。
※ボラティリティ・・・価格変動を示す度合いのこと。
オーリー
なのでパラジウム・金が両方落ちても利益になるんです。

ケンジさん
なるほど!でも、もしパラジウムが上がって金が落ちる・・・・ということはないんでしょうか!?
オーリー
パラジウムは株と同様、すでに買われすぎています。

オーリー
僕はすでにリーマンショック以来の10年相場は終わってると見てるので、中長期的に株が落ちればパラジウムも落ちると見ています。

ケンジさん
ふむふむ。
オーリー
なので株が落ちてパラジウムだけずっと上がり続けることは想定しにくいですね。

ケンジさん
つまり、オーリーさんはパラジウムの月足の移動平均線からの乖離をかなり重要視した上でのリスクヘッジということなんですね。
オーリー
そうです!もちろんパラジウム買い金売りの可能性もゼロではないですが、パラジウム売り金買いで利益を出せる確率を上げているわけです。

ケンジさん
なるほど!ちょっと難しかったですが、オーリーさんのリスクヘッジの考え方なんとなくわかりました!
オーリー
今回の内容はこちらの動画でも解説してますので、ぜひご覧くださいませ。

ケンジさん
ありがとうございます!ぜひ復習として見させていただきます!
今回は再び金(ゴールド)を狙った理由を、リスクヘッジや投機筋のポジション数から解説しましたが、いかがでしたか?
これで初心者も金が買われる可能性のある根拠や投機筋の動きを理解できたと思います。
ぜひこれからのトレードに活用してくださいね!
億トレーダーが相場を実況中継!
日々相場の予想を配信していますので、
ぜひフォローよろしくお願いします♫
↓↓オーリーch Twitterフォローする↓↓
無料サインツールプレゼント
LINE@を友達追加すると
無料サインツール
《投機筋チャート》をプレゼント!
↓↓オーリーchLINE@ 友達追加↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク