【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
先日、投機筋チャートを更新しました。
→投機筋チャートはこちら
今回は投機筋チャートから見えたアメリカ10年債と円の動きをもとに、まだリスクオンで株価が上昇する可能性についてお話していきます。
初心者も投機筋チャートと連動性を使った応用的な考えを理解できるので、ぜひ最後までお読みくださいませ。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
まだまだリスクオンで株価が上昇する!?投機筋から見えた動きとは。
ノブさん
オーリーさん、こんにちは!
![]()
オーリー
ノブさん、こんにちは!今日はどうされたんですか?
ノブさん
この前、4月雇用統計の結果が発表されたじゃないですか?
ノブさん
予想の時点で史上最悪の数値だったから、これから株下がっていくと思ってたんです。
![]()
ノブさん
それで雇用統計の結果出てから、なぜか株価が一気に上がってますよ!?
![]()
ノブさん
これって一体なぜなんでしょうか!?
![]()
オーリー
実は、投機筋がアメリカ10年債を売り越していることから、株価はまだ上がっていくと考えていました。
ノブさん
ほんとですか!?そういやオーリーさん、3月のコロナショックで株価が大暴落することも投機筋チャートから当ててましたよね!
ノブさん
また当てられててすごいです!オーリーやや神!
![]()
オーリー
ありがとうございます^^
![]()
オーリー
3月のコロナショックによる株価暴落が来ることを投機筋チャートから見ていたことについて、詳しくはこちらの記事で解説しております。
ノブさん
ありがとうございます!
ノブさん
オーリーさん、ぜひ僕にも今後の相場の見通しを説明してくれると嬉しいです〜。
![]()
オーリー
わかりました!今回はアメリカ10年債金利や円の投機筋の動きをメインに解説していきます。
ノブさん
よろしくお願いします!
投機筋がアメリカ10年債を売り越している!?
![]()
オーリー
まず、アメリカ10年債金利のチャートと10年債のポジション量を見てみましょう。
![]()
ノブさん
えっと、これってどっちが国債金利でどっちが国債価格なんでしょうか?
![]()
オーリー
折れ線グラフが10年債務「金利」、棒グラフが10年債「価格」のポジション量になります。
![]()
オーリー
ここは間違えやすいので気をつけてくださいね。
ノブさん
わかりました!
![]()
オーリー
今回注目したのは、投機筋(大口筋)が10年債を売り越しているところです。
ノブさん
なんか一気に下がってますね!
![]()
オーリー
国債は安定した資産なので、リスクオフ(※)のときに買われる傾向があります。
※リスクオフ・・・リスクを取って株価などに投資するより、金や円など安全資産に資金を移す流れのこと。
ノブさん
つまり、景気が悪くなるほど買われるということなんですね。
![]()
オーリー
そうですね。実際にコロナショック前には10年債が買われてたことが、投機筋チャートにも現れていました。
ノブさん
だからオーリーさんは3月コロナショックを当てられたんですね!
![]()
オーリー
そして今回、投機筋やレバレッジファンドが10年債を強く売り越していることから、まだリスクオンが続く可能性が考えられます。
ノブさん
あ、だから今株価が上がってきているということなんですね!
ノブさん
なんとなくですが、国債と株価の関係がつながってきた感じがします。
![]()
オーリー
ノブさん、飲み込み早いですね!素晴らしいです!
![]()
オーリー
そして円にも、これからリスクオンが続く根拠が見られました。
ノブさん
お!ぜひ説明お願いします!
円の総ポジション数がパンパンに!これから円売りでリスクオンになる?
![]()
オーリー
こちらがドル円のチャートと円のポジション量になります。
![]()
ノブさん
これはどう見ればいんでしょうか?
![]()
オーリー
投機筋(大口筋)と機関投資家の円の買いポジション量が、パンパンになっているのがわかると思います。
ノブさん
あ、たしかポジション量には限界があると仰ってましたね!
![]()
オーリー
そうですね。
![]()
オーリー
そして今回注目したのが、投機筋と機関投資家とレバレッジファンドのポジション量を合計した「総ポジション量」になります。
ノブさん
あ!これはYoutubeで紹介されてた、新しいポジション量のチャートですね!
![]()
オーリー
実は総ポジション量では、前の円の買いポジション量の山と同じ高さになっていることがわかります。
![]()
ノブさん
じゃあ、これから円はどうなるんでしょうか!?
![]()
オーリー
円の買いポジションがMAXなので、ここから円の買いポジションが解消されていく可能性が考えられます。
![]()
オーリー
つまり、円は売られていくんじゃないかと見ました。
ノブさん
なるほど〜。でも円が株価の上昇とどんな関係があるんでしょうか?
![]()
オーリー
円も安全資産として、リスクオフのときほど買われる傾向になります。
![]()
オーリー
すなわち、円が売られるということはリスクオン(※)になる可能性があると考えたわけです。
※リスクオン・・・リスクを取ってでも株価などに投資する傾向のこと
ノブさん
なるほど!ようやくつながってきました!
![]()
オーリー
10年債と円の動きをまとめると、これからリスクオンはまだ続く可能性が高いということです。
ノブさん
いやぁ、投機筋チャートと連動性を合わせると相場の動きが見えるってすごいですよね。
ノブさん
僕ももっと勉強していきます!
ノブさん
あ、そういや総ポジション数を載せてましたが、他の通貨のものもありますか?
![]()
オーリー
実は投機筋チャートのページに総ポジション数を対応させました。
ノブさん
お!さすがオーリーさん仕事早いですね!
![]()
オーリー
アメリカ10年債の総ポジション数なども掲載しておりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ノブさん
わかりました!あとMT4版だと10年分見れるとも聞いたんですが、どこから見れますか?
![]()
オーリー
こちらから見ることができます。
ノブさん
ありがとうございます!しっかり勉強させていただきます。
![]()
オーリー
あと今回の内容はこちらの動画でも解説しておりますので、ぜひご覧くださいませ。
ノブさん
動画でも復習させていただきますね!今日はありがとうございました!
今回は投機筋チャートから見えたアメリカ10年債と円の動きをもとに、まだリスクオンで株価が上昇する可能性についてお話しましたが、いかがでしたか?
これで初心者も投機筋チャートと連動性を使った応用的な考えを理解できたと思います。
ぜひこれからのトレードに活用してくださいね!
無料サインツールプレゼント
公式LINEに友達追加すると
無料サインツール
《投機筋インジケーター》をプレゼント!
↓↓オーリーch公式LINE 友達追加↓↓
ブログの更新通知を受け取る
ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。