Yahooが中国から撤退!FOMCテーパリング開始だが金融政策は緩和的に留まる方針に。
Sunnyvale, CA, United States - August 15, 2016: Yahoo icon outside Yahoo Headquarters. Yahoo is a company providing internet services founded in 1994 by David Filo and Jerry Yang.

スポンサードリンク

【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。

今回は11月からFOMCテーパリング開始だが金融政策緩和的に留まる方針になったことやRCEP2022年1月より発効でどうなるのか、Yahoo中国から撤退したことについて考察していきます。

テレビ新聞などが情報を流す情報戦争の中で「真実」の情報をつかむキッカケになると思うので、ぜひ最後までお読みくださいませ。

 

↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信

 

では、今日のお話に入ります!!

ぜひ最後までお読みください^^

スポンサードリンク

11月からテーパリング開始だが金融政策は緩和的に留まる方針に。

ユウタさん
オーリーさん、こんにちは!今月からテーパリングでしたよね?

オーリー
ユウタさん、こんにちは!前回のFOMCにて11月からテーパリングを行うことが決まっていました。

ユウタさん
で、実際にどのような感じになったんでしょうか?

オーリー
今月のFOMCではテーパリングは実施するものの、金融政策は緩和的に留まることを示唆しました。

ユウタさん
緩和的に留まるとはどういうことでしょうか?

オーリー
金融緩和不景気のときにお金を市場に流すことを指しますが、この金融緩和を終わらせる動きがあると予想されてました。

オーリー
しかし緩和的に留まるということは、今月時点ではまだ金融緩和は止めないという意味になります。

ユウタさん
なるほどですね。

オーリー
なのでこのFOMCだけで見るとリスクオンが続く心理を与えたのではないかと思います。

ユウタさん
たしかに、金融緩和だとお金が市場に流れるからまだリスクオン続くと考えますよね。

オーリー
しかし僕はテクニカル分析ですでにリスクオフからの株価暴落となる動きで見ています。
 
株価暴落などのテクニカル分析については、こちらの記事をご覧くださいませ。

ユウタさん
そうでしたね!なんだかニュースの方が株価暴落を引き起こさせないように誘導しているような、そんな感じもしています。

オーリー
さらに日本である法案が可決されました。

ユウタさん
一体何が可決されたんでしょうか!?

オーリー
次に説明していきますね。

スポンサードリンク

RCEPが2022年1月より発効でどうなる!?

オーリー
先日、日本・中国・韓国や東南アジア諸国連合(ASEAN)など15カ国が参加する包括的経済連携であるRCEPが可決されました。

オーリー
これにより2022年1月1日にRCEPが発効されます。

ユウタさん
えっと、RCEPはどんなものなんでしょうか?

オーリー
まず、RCEP加盟国では関税が段階的に撤廃されます。

ユウタさん
関税とは何でしょうか?

オーリー
関税輸入するときにかける税金のことであり、国内製品が海外製品に駆逐されるのを防ぐために存在します。
 
関税については、こちらの記事をご覧くださいませ。

ユウタさん
なるほどですね。じゃあ関税がなくなるとどうなるんでしょうか?

オーリー
関税がなくなることで輸入業者はコスト減となり、ビジネスを広げやすくなります。

オーリー
またRCEP加盟国同士がEUのような経済圏となるため、より海外との商品のやり取りがスムーズになります。

ユウタさん
でもこれはメリットということですよね?当然ですが、その真意となるデメリットもあるんでしょうか?

オーリー
関税がなくなることで日本製品が国内から駆逐される危険もあります。

ユウタさん
ですよね!だって日本製より安いものが流通したら、もう売国が進んだ日本が完全に危なくなりますよ!

オーリー
またRCEPにはビジネスのために移民を増やすという項目もあり、より海外資本に日本の土地を買い占められる危険もあります。

ユウタさん
とにかく、このRCEPは危ない面が際立ちますね。

オーリー
一方で大手企業に大きな動きが出てきました。

ユウタさん
今度はどんな動きなんでしょうか?

オーリー
次に説明していきます。

Yahooが中国から撤退!

オーリー
大手企業Yahooは11月1日に中国本土から撤退しました。

ユウタさん
え!?あの世界的な大手企業が中国から撤退ですか!?

ユウタさん
これは何かありそうですね。

オーリー
Yahoo側は中国の事業や法的環境から困難となっていることから中国から撤退したと発表しました。

ユウタさん
中国は恒大集団デフォルト問題がずっと燻ってて危ないですよね。

オーリー
特に中国国内は情報統制も厳しいのもあり、何が起こっているかはブラックボックスです。

ユウタさん
あの大手Yahooが撤退したぐらいだから、中国で絶対何か起こる気がします!

オーリー
ここから恒大集団がデフォルト回避したというニュースも投資家に安心感を与える印象があり、実際は利払いを部分的に行っただけで根本的な解決はしてません。

ユウタさん
たしかに、もしかしたら借金を返すために新たな借金してるかもしれないから、全然安心材料にはなってない気がします!

オーリー
また次回も情報をまとめていきます。

ユウタさん
はい!今日もありがとうございました。

今回は11月からFOMCテーパリング開始だが金融政策緩和的に留まる方針になったことやRCEP2022年1月より発効でどうなるのか、Yahoo中国から撤退したことについて考察しましたが、いかがでしたか?

テレビ新聞などが情報を流す情報戦争の中で「真実」の情報をつかむキッカケとしてぜひ活用してくださいね!

 

ブログの更新通知を受け取る

 

ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)
また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサードリンク

おすすめの記事