
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・メンタルトレーニング編ー
こんにちは!オーリーです。
今日は初心者FXトレーダーのアユミさんをお呼びして、対談形式でトレードにおける"メンタル"のお話をしていきます!
トレードしていく中で迷いや焦りが出てくることが多々ありますが、その判断が正しいものなのかを冷静に見ていける方法を一緒に見つけていきましょう!
後悔ばかりのエントリーほど勿体ないものはないので、ギャンブルではなく投資として取引できるようになれたらいいですね!
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
悲観主義と楽観主義の特性

アユミさん
オーリーさんこんにちは!お久しぶりですね!
オーリー
アユミさんこんにちは!今日もよろしくお願いします!

アユミさん
ところでオーリーさん!ダウの動画みましたよ♪
オーリー
ありがとうございます♪見てもらってたんですね!

アユミさん
利食い2000万円はびっくりしました♪おめでとうございます!
オーリー
まぁ、理想的にはいってくれなかったのですが、まだまだ爆益目指します!

アユミさん
さすが、オーリーさんです♪まだ、一部保有していると言っていたので展開が楽しみですね!
オーリー
そうですね♪
こちらの動画でダウを狙って2000万円利益を確定を報告しました♪今の動きをどう分析したのか、億トレーダーの脳みそを覗いてみてください♪
オーリー
ところでアユミさんは最近トレードはどうですか?^^

アユミさん
う~ん。それが、時間に余裕ができてきたのでスキャルピングとかの手法を中心に取引しているのですが・・・

アユミさん
途中相場の変動が凄かったりすると混乱してロスカットしたりしちゃうんですよね・・・汗
オーリー
たしかにずっとチャートに張り付きっぱなしだと、目先の値動きに振り回されがちになりますよね!

アユミさん
そうなんです!怖くなってくると、思ったように取引できないんです・・・
オーリー
なるほど^^;
ちなみにアユミさんは悲観主義と楽観主義という言葉を知っていますか?
ちなみにアユミさんは悲観主義と楽観主義という言葉を知っていますか?

アユミさん
う~ん。なんか性格診断であるような言葉ですね・・・

アユミさん
物事を簡単に考えるとかマイナスに考えるとか・・?ですか?
オーリー
惜しいですね!
例えば自分の好きなジュースが目の前にあると想像してください。
例えば自分の好きなジュースが目の前にあると想像してください。
オーリー
そして、そのボトルの中身が満タンから半分に減った時どのような感想を持ちますか?

アユミさん
私だったら“あと少ししかないな~”って考えちゃいますね!
オーリー
そうなんですね!ちなみに僕の場合は”まだ半分もある!”と考えます!

アユミさん
なるほど!その違いが悲観主義と楽観主義の違いってことですか?
オーリー
その通りです。この場合アユミさんが悲観主義で僕が楽観主義となりますね^^
悲観主義=物事をマイナスに捉える感情
楽観主義=物事をプラスに捉える感情
楽観主義=物事をプラスに捉える感情
オーリー
ただ重要なのは、この感想というのはあくまで主観的に見たことであり、ややこしいのが感想がその事実だと判断してしまうことなんですね!

アユミさん
ちょっと難しくなってきましたね^^;
オーリー
要はそのボトルの存在を見たときに、”ボトルに残り半分入っている”という事実がそうではなく思った感想が事実としてすり替えられてしまうことなんですね!
オーリー
なので、事実として本来はボトルに水が半分残っているということも、”まだ沢山入っているなぁ~”などの感情でそれを事実として判断してしまうんです!
事実=ボトルに水が半分入っている
感情=ボトルに”水が半分しかない”もしくは”ボトルに半分もある”という主観的な感情
感情=ボトルに”水が半分しかない”もしくは”ボトルに半分もある”という主観的な感情

アユミさん
なるほど!たしかに水が半分入っているという事実ではなく、感情で物事を判断してしまいますね!
オーリー
そうなんです!一見事実を捉えたようでそうではなく、感情で事実を捉えているんですね!こういった思考は特に冷静さを欠いた時は判断を誤る可能性があるので危ないですね!

アユミさん
それは例えばどうしたら気づくことができますか?なんだか無意識に思っちゃいそうなので・・・
オーリー
それに気づける方法はシンプルですよ^^簡単にまとめてみますね!
オーリー
トレード中にこういった感情になったら要注意です!
冷静さを欠いた心理状況のパターン
・ヤバイ下がった!
・やった!あがった~!
・もっと下がるかもしれないから待とう!
・もうすぐロスカットだ!
・良い指標なのになんで下がたんだ~!
・予想があたったな!
・株価が〇〇円になれば資金が倍になるぞ!
・ここが底値のはずだ!
・まだまだ上がる!
・天井はここのはずだ!
・狙ってたのに上がっちゃったな~!
・買ったけど為替が下がってしまった!
・含み損が辛い
・含み益が増えて嬉しい
・やった!あがった~!
・もっと下がるかもしれないから待とう!
・もうすぐロスカットだ!
・良い指標なのになんで下がたんだ~!
・予想があたったな!
・株価が〇〇円になれば資金が倍になるぞ!
・ここが底値のはずだ!
・まだまだ上がる!
・天井はここのはずだ!
・狙ってたのに上がっちゃったな~!
・買ったけど為替が下がってしまった!
・含み損が辛い
・含み益が増えて嬉しい

アユミさん
え?オーリーさんちょっと待ってください!

アユミさん
ほとんどあてはまるんですけど汗
オーリー
もちろん、すべてを無くせということではないですよ!
オーリー
重要なのはこの感情が出てきている時には冷静さが欠けていると自覚することです!

アユミさん
そういうことですね!それを分かったら次はどうしたらいいでしょうか?
オーリー
そしたら、今回のまとめの次にお話していきますね!

アユミさん
よろしくお願いします!
悲観主義と楽観主義の意味を理解する
先ほどのボトルの解説のように同じもの事に対して、”まだある”、”もうない”とそれぞれ楽観的、悲観的な感情が優先され事実として認識されます。
これに対してトレードでも感情のまま取引してしまうのはキケンです。
先ほどの事例集で今この感情の通りだと共感できれば、まずは冷静ではないという自分自身の状況を把握することが大事になります。
これに対してトレードでも感情のまま取引してしまうのはキケンです。
先ほどの事例集で今この感情の通りだと共感できれば、まずは冷静ではないという自分自身の状況を把握することが大事になります。
スポンサードリンク
冷静な判断でトレードできていないと感じた場合の対処法

アユミさん
オーリーさん!先ほどを貴重なお話をありがとうございました!
オーリー
いえいえ!ここからは、どうやって対処していったらいいのかを考えていきましょう!

アユミさん
結構大変なことですよね・・・?
オーリー
そんなことないですよ!意外とシンプルだったりします!

アユミさん
そうなんですかぁ~?
オーリー
はい^^冷静な時にエントリーから決済までのシナリオをすべて決めてちゃうんです!

アユミさん
そんなことでいいんですか?
オーリー
そうです。でもシンプルな対処法ですよね?でも、あなどれません^^
簡単なようで意外と難しかったりします!
簡単なようで意外と難しかったりします!

アユミさん
たしかに思ってたことと違うことして失敗してたりしちゃうんですよね・・・
オーリー
アユミさんなんかのパターンであれば、一度シナリオを決めたら紙に書き出してみるのもいいかもしれませんね!
オーリー
パソコンで取引しているならその横の見えるところに貼り付けたり、スマホなら常に持ち歩いたりしてやろうとしていることを視覚的にも忘れないようにします!

アユミさん
なるほど!確かに焦っていてもダメだ!って気付けますね^^
オーリー
そうですよね!初心者の方は特に感情的になりがちですが、投資なので状況を数字で落とし込んで考えることが大事になってきます!
オーリー
なので、エントリー、利食い、損切りを入れてルール通りやることは基本ですが、そのルールを守るためのルール作りも大事ですね!

アユミさん
さすがオーリーさんです!いろいろ教えてくださってありがとうございます♪
冷静な判断をする方法
・やるべきことを事前に考えて、いろんなパターンを想定したうえで投資の方向性を数字で管理する。
・余計な行動が目立つと感じるようであれば、視覚的にも分かりやすいよう紙にまとめてすぐ気づける場所において管理する。
今日はトレードにおけるメンタル管理について解説しましたがいかがだったでしょうか?
ルール通りにエントリーすることはもちろん、それでも感情的になって失敗してしまう方はルールを守るためのルール作りも視野にいれてみても良いと思います♪
以前のアユミさんとの対談で、トレード中に感じる不安感や恐怖の与える影響について、こちらの記事で回避する方法を解説しています!まだ見てない方はぜひ見てみてくださいね♪
億トレーダーが相場を実況中継!
日々相場の予想を配信していますので、
ぜひフォローよろしくお願いします♫
↓↓オーリーch Twitterフォローする↓↓
無料サインツールプレゼント
LINE@を友達追加すると
無料サインツール
《投機筋チャート》をプレゼント!
↓↓オーリーchLINE@ 友達追加↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク