
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
前回アメリカのマイナス金利導入の可能性とドル売りの根拠について説明しました。
今回はドル売りでFXでどのような通貨ペアを狙っていけばいいのかを通貨強弱から解説していきます。
初心者も通貨ペア選定の考え方を理解できるので、ぜひ最後までお読みくださいませ。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
ドル売り加速で初心者もFXで狙いやすくなる!?

カナエさん
オーリーさん、こんにちは!先日はアメリカのマイナス金利導入の可能性について教えていただき、ありがとうございました♫

オーリー
カナエさん、こんにちは!バッチリ理解できましたか?

カナエさん
はい!バッチリです!

カナエさん
そういやドル売りが来ると仰ってたじゃないですか?

カナエさん
どんな通貨ペアを狙っていけばいいんでしょうか?
オーリー
次に説明していきますね!

カナエさん
はい!
スポンサードリンク
ユーロドルと豪ドル米ドルがFXでオススメ!
オーリー
まず、ドルストレート(※)でオススメなのはユーロドル(EURUSD)と豪ドル米ドル(AUDUSD)になります。
※ドルストレート・・・USD○○○、□□□USDといったドルとの通貨ペアの総称です。

カナエさん
なんでこの2つがオススメなのでしょうか?
オーリー
ユーロドルはトレンドを作りやすい傾向にあります。

カナエさん
あ、月足で見てもかなりトレンドが多い感じですね。
オーリー
FXや株などチャートはトレンドの値動きが大きいほど、初心者にとっても狙いやすくなります。

ちなみにトレンドで大きく値動きがあることを「ボラティリティが大きい」と表現します。
ボラティリティについては、こちらの記事をご覧くださいませ。

カナエさん
たしかに、値動きあったら私でも利益ちゃんと出せちゃいますね♫
オーリー
豪ドル米ドルのは「うでずもうの法則」に根拠があります。

カナエさん
うでずもうの法則・・・・?
オーリー
うでずもうの法則は通貨ペアの片側が買い、もう片方が売りとなった場合、互いの力の差が大きいほど明確なトレンドを形成するというものです。
オーリー
豪ドルはリスクオン(※)で買われてリスクオフ(※)で売られる傾向にあり、これは投機筋チャートでも買いポジション量が増えていることからわかります。
※リスクオン・・・リスクを取ってでも株価などに投資する傾向のこと
※リスクオフ・・・リスクを取って株価などに投資するより、金や円など安全資産に資金を移す流れのこと。

カナエさん
しっかり豪ドルの買いポジション増えてますね!
オーリー
そしてドル売りになるということは、豪ドル買いとドル売りの力の差で大きなトレンドを形成するかもと考えられるわけです。


カナエさん
あ!だから豪ドル米ドル上がってますもんね!

カナエさん
でも私は豪ドル米ドルを底から買いで入れてないんですが・・・どうしたらいいですか?
オーリー
投機筋チャートから中長期的なトレンドがわかれば、押し目買いや戻り売りを使うことができます。
押し目買いと戻り売りの説明はこちらをご覧くださいませ。

カナエさん
えっと、豪ドル米ドルは中長期的に上昇するから、押し目買いがチャンスになるってことですか?
オーリー
そのようにチャンスを見つけることができますね!

カナエさん
それはいいですね!さらに夢が広がります♫
オーリー
もう一つ、豪ドルとの組み合わせは豪ドル円(AUDJPY)もあります。


カナエさん
あ!これは以前から予想されてましたね!
オーリー
円の場合、リスクオフで買われリスクオンで売られる傾向にあります。

カナエさん
まさに豪ドルと逆パターンですね!
オーリー
そしてこちらが円の機関投資家の投機筋RSIですが、買われすぎのラインに届いています。

カナエさん
投機筋RSI・・・・?
オーリー
RSIは30以下で売られすぎ、70以上で買われすぎと判断します。(※)
※ブログで掲載している投機筋RSIはグラフの仕様上、33と67になっております。

カナエさん
なるほどですね!
オーリー
さらに円の投機筋チャートでも、機関投資家は買いポジション量がたまり過ぎています。
オーリー
ここから中長期的に円売り、そしてリスクオンへの動きと見ることができます。


カナエさん
リスクオンで豪ドルは買われて円は売られる・・・だから豪ドル円は上昇するって感じですね!
オーリー
さすがカナエさん、しっかり理解されてるようですね!

カナエさん
あ、投機筋RSIって他の通貨でも見れないんでしょうか?
オーリー
投機筋RSIは以前MT4用としてプレゼントしておりましたが、現在は終了しております。
オーリー
ただMT4版の10年分のポジション量が見れる「投機筋チャート」は引き続き入手できますよ^^

カナエさん
そうだったんですね!投機筋チャート欲しいです!
オーリー
こちらから入手することができます!

カナエさん
ありがとうございます!

カナエさん
あ、ちょっと話変わるんですが、逆に今はオススメできない通貨ペアはありますか?
オーリー
次に説明していきますね。
ドル円はオススメできない!?
オーリー
オススメできない通貨ペアとして、ドル円(USDJPY)が挙げられます。

カナエさん
なぜドル円がオススメできないのでしょうか?
オーリー
先程リスクオンで中長期的に円売りになると解説しました。
オーリー
一方でドルも中長期的な売りが来る可能性が高いです。
オーリー
なのでドル円は互いの通貨ペアが「ドル売り円売り」となり、トレンドを形成しにくくなります。
オーリー
イメージするならドルと円で綱引きをするけど、互いの力が同じでなかなか決着がつかない感じです。


カナエさん
あ、これは私の苦手なダラダラパターンですね。
オーリー
特にドル円はずっと持ち合いの状況が続いているので、ドル円を大きく狙うことのは難しいと考えています。

カナエさん
でもオーリーさん、金(ゴールド)とドル円は逆相関になっていましたよね?

カナエさん
それで金を高値圏から買う保険として、両建ての進化系である「すくみ」としてドル円を挙げてましたよね?

カナエさん
今回ドル円をオススメできないというのは、絶対にドル円狙っちゃいけないってことなのでしょうか?
オーリー
カナエさん、鋭いですね!しっかり復習されている証拠です。
オーリー
ドル円は単体で狙うには難しいですが、金の保険として一緒にすくみとしてリスクヘッジを取るにはいいと思います。


オーリー
なぜリスクヘッジに向くのかは、こちらの記事を読めば理解できますよ!

カナエさん
わかりました!そちらの記事も読んでみますね!

カナエさん
というか、もう頭いっぱいです・・・。
オーリー
よく頑張りましたね!
オーリー
今回の内容はこちらの動画でも解説しておりますので、ぜひご覧くださいませ。

カナエさん
はい!また復習しておきますね♫今日もありがとうございます!
今回はドル売りでFXでどのような通貨ペアを狙っていけばいいのかを通貨強弱から解説しましたが、いかがでしたか?
これで初心者も通貨ペア選定の考え方を理解できたと思います。
ぜひこれからのトレードに活用してくださいね!
ブログの更新通知を受け取る
ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)

また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク