
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
今回は株価暴落がまもなく起きる可能性を投機筋チャートや連動性を用いて、機関投資家やレバレッジファンドの動きから分析していきます。
トレード初心者にもわかりやすく解説していくので、ぜひ最後までお読みくださいませ。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
機関投資家に株価暴落の動きが見えた!?

ユウタさん
オーリーさん、こんにちは!僕、ナスダック天井で空売り入れました!


ユウタさん
でも、何度も踏み上げられてきましたよね?このまま持ってていいのか不安です。
オーリー
ユウタさん、こんにちは!ばっちり天井から入れましたね!

ユウタさん
ありがとうございます!

ユウタさん
ちなみにオーリーさんの今のポジションはどんな感じですか?
オーリー
現在はNYダウとナスダックのみとなっております。


ユウタさん
けっこうNYダウ多いんですね。
オーリー
NYダウを多めにした理由も、これから話す投機筋チャートの動きに出ています。

ユウタさん
お、投機筋チャートで動き見えたんですか!?気になります!
オーリー
次に説明していきますね。
スポンサードリンク
機関投資家の買いポジション量が、投機筋チャートの限界値で反転する!?
オーリー
実は機関投資家に大きく動きが見えてきたんです。

ユウタさん
えっと、機関投資家とは何でしょうか?
オーリー
機関投資家は相場を操る御三家の一つです。

ユウタさん
たしか、大口投機筋と機関投資家とレバレッジファンドがその3つなんですよね?
オーリー
よく覚えてましたね!小口投機筋は僕たちのような個人投資家のことを指します。

ユウタさん
なるほどですね。
オーリー
NYダウの投機筋チャートですが、こちらは機関投資家の買いポジション量が限界値に当たっています。

投機筋チャートの見方については、こちらの説明をご覧くださいませ。

ユウタさん
かなり買いポジションたまってますね。

ユウタさん
あれ?これはさらにポジション量増やして、株価暴騰に行くんじゃないんでしょうか!?
オーリー
ポジション量は限界値に当たると反転しやすい性質があります。

オーリー
なのでNYダウの機関投資家の買いポジション量が限界値に当たっていることから、ここから株価暴落への転換が見やすいと考えました。

オーリー
だから今のポジションはNYダウが多めなんです。

ユウタさん
理解できました!
オーリー
さらにNYダウのポジション枚数が3万枚とキリがいい数字なので、これも意識される可能性があります。


ユウタさん
キリがいい数字で反転したら面白いですね!
オーリー
他にも日経平均株価も機関投資家の買いポジション量が限界値に当たっており、レバレッジファンドは限界値から反転しています。

ユウタさん
ぴったりレバレッジファンドが日経平均株価の買いポジション量減らしてますね!

ユウタさん
えっと、株価以外の投機筋チャートはどうなんでしょうか?
オーリー
次にしていますね。
恐怖指数・円の動きも株価暴落と一気に連動してくる?
オーリー
こちらは恐怖指数の投機筋チャートですが、順調に売りポジション量を解消しています。

ユウタさん
恐怖指数と株価はどんな関係になっているんですか?
オーリー
恐怖指数が上昇すると株価暴落が起きやすくなります。

オーリー
なので恐怖指数の売りポジション量が解消されていっていることは、恐怖指数が上昇して株価暴落へつながる傾向があります。

ユウタさん
なるほどですね!
オーリー
さらに日本円の投機筋チャートですが、機関投資家・レバレッジファンド共にずっと売りポジション量が限界値でたまっています。


ユウタさん
これはずっと円売りになっていたということでしょうか?
オーリー
そうですね。リスクオンで株が買われると円は売られやすく、逆にリスクオフで株が売られれば円は買われる傾向にあります。


ユウタさん
じゃあ、円は限界値から反転すると買いに向かうということでしょうか!?
オーリー
そうですね。ここから円が強くなって円高となれば、リスクオフとなって株価暴落とも連動してくると思います。


ユウタさん
やっと投機筋チャートも、全体的にここから連動してくる感じ出てきましたね!
オーリー
さらにNYダウ・ナスダック両方とも月足でピボットに当たっています。


ユウタさん
ん?ピボットとは何でしょうか?
オーリー
ピボットは江戸時代から使われているアナログで分析する手法のことです。
オーリー
NYダウが先にピボットR1に当たり、ナスダックもようやく当たりました。

ユウタさん
なんかNYダウがピボットに当たってから、ナスダックが当たるまで待っていた感じがありますよね。
オーリー
なのでここからすべて連動して大転換となる可能性が大きくなっています。

オーリー
しかし、もしNYダウやナスダックがピボットを超えて暴騰した場合はイメージが完全に崩れてしまいます。
ユウタさん
まだ落ち始めたとはいえ、油断できませんよね。

ユウタさん
でも、僕もナスダックの空売りポジション、もう少し握りしめて様子見ていきます!

ユウタさん
ちなみに投機筋チャート、他の通貨でも見てみたいんですが、どこから見れますか?
オーリー
こちらから見ることができます!

ユウタさん
ありがとうございます!しっかり投機筋チャート使って僕なりに分析してみます。
オーリー
今回の内容はこちらの動画でも解説してますので、ぜひご覧くださいませ。

ユウタさん
はい!今日も勉強になりました!
今回は株価暴落がまもなく起きる可能性を投機筋チャートを用いて、機関投資家やレバレッジファンドの動きから分析しましたが、いかがでしたか?
トレード初心者にも理解できたかと思います。
ぜひこれからのトレードに活用してくださいね!
ブログの更新通知を受け取る
ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)

また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク