【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
先日株価が一気に落ちてオーリーは1億円で利食いしましたが、ケンジさんはまだ株価を長期保有するらしいです。
ただ暴落の後に反動で上がっていく現象「ショートカバー」が怖いらしく、どのように考えてメンタルを維持していけばいいのかと相談を受けました。
今回はFX初心者でも分かるように、連動性について触れながらお話していきますので、ぜひ最後までお読みくださいね!
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
株価が暴落したのはいいが・・・・?
![]()
ケンジさん
オーリーさん、こんにちは!
![]()
オーリー
ケンジさん、こんにちは!今日はどうされたんですか?
![]()
ケンジさん
実は僕、アメリカ株ナスダックを保有しているんですが、暴落して一気に上がってきて怖いんです・・・。
![]()
ケンジさん
というのも、僕オーリーさんよりずっと小さなロット数で入ってたので、まだまだ伸ばすつもりなんです。
![]()
ケンジさん
だから、利食いしなかったのを怒られる覚悟で、オーリーさんの考えを聞きたくてやってきました!
![]()
オーリー
ケンジさん、たしかに僕は1億円で利食いしました。
![]()
オーリー
そして僕が1億円利食いした理由については、下記の記事をご覧くださいませ!
![]()
オーリー
でも、僕は「1億円を達成したから利食いする。」という考えで行ったのであって、僕の考えが全ての正解ではありません。
![]()
ケンジさん
!?
![]()
オーリー
つまり、ケンジさんは「まだアメリカ株ナスダックを長期で伸ばす。」という考えであれば、その考え方も正解なんです。
![]()
ケンジさん
そうだったんですか・・・!良かった・・・
![]()
ケンジさん
でも、今一気に上がってきてます。その中でかなり不安になったので・・・この時にどのように考えたらいいのか教えて下さい!!
![アメリカ株ナスダックのショートカバー]()
![]()
オーリー
では、次に詳しく解説していきますね!
ショートカバーが起きても焦らない!その時は連動性を見よ!
![]()
オーリー
アメリカ株ナスダックやオーストラリア株は先日一気に落ちましたが、その反動で上昇しています。
![アメリカ株ナスダックとオーストラリア株のショートカバー]()
![]()
オーリー
この現象をショートカバーと呼びます。
![]()
ケンジさん
ショートカバー・・?
![]()
オーリー
ショートカバーについては下で説明しております。
ショートカバーについて、分からない方はこちらを開いてみてくださいね!↓
ショートカバーとは?
株価やFXで売られすぎると、利食いする人が多くなります。利食いすると買い戻しになるので、買いの圧力が高まります。
この一連の動きで、買いの圧力で一時的にチャートが上昇する現象をショートカバーと言います。
![]()
ケンジさん
ありがとうございます!
![]()
オーリー
もし僕が1億円以上欲張ろうとしていたら、実はこのショートカバーを耐えないといけなかったんですよね・・・。
![]()
ケンジさん
じゃあ、オーリーさんがまだオーストラリア株保有してたら、ショートカバーで5000万利益下回ってた可能性があったってことですよね!?
![]()
オーリー
そうですね。
![]()
ケンジさん
じゃあ、やっぱり僕のポジションも利食いした方がいいんですか!?
![]()
オーリー
ケンジさん、その利食いの根拠は「感情」ですよね?
![]()
ケンジさん
あ・・・そうでした・・・・。
![]()
オーリー
トレードには感情は入れない方がいいですね!なので、もう少し連動性について踏み込んでいきましょう。
![]()
ケンジさん
はい!
連動性から長期的な視野で見よ!
![]()
オーリー
さて、ここで金の動きを見ていきましょう。
![]()
ケンジさん
えっと・・・株価と金は逆の動き、つまり逆相関でしたよね?
![]()
オーリー
正解です!ケンジさん、しっかり覚えてましたね!
![]()
ケンジさん
やった!
![]()
オーリー
金は今、週足で一気に上昇しています。
![]()
オーリー
つまり、金の上昇によってまだ長期的に株価も暴落する可能性が高いと言えます。
![]()
ケンジさん
あと、円との関係はどうですか?
![]()
オーリー
こちらはポンド円(GBPJPY)ですが、こちらもまだまだ暴落の真っ最中です。
![ポンド円のチャート]()
![]()
オーリー
つまり、株価が売られて日本円が買われる動きも続くと考えられます。
![]()
ケンジさん
あれ?でもポンド円はグランビルの法則8番だと思うんですが・・・・
グランビルの法則8番について、分からない方はこちらを開いてみてくださいね!↓
グランビルの法則8番とは?
グランビル8番は右肩下がりの移動平均線に沿って価格帯が下降昇していく中、
移動平均線から大きく離れたポイントを買いで狙う目安としてみていきます。
グランビルの法則8番の特徴として、右肩下がりの移動平均線から大きく乖離した時、自立反発し移動平均線まで戻るという特性を狙ったものになります。
こちらもポイントは、大きく乖離しているというところです。もちろん、ここで売りで狙っていってはいけません。
買いシグナルとなるので注意しましょう!
![]()
オーリー
実はまだ長期的に買いで狙うのは危険なんです!
![]()
ケンジさん
えぇえ!?
![]()
オーリー
その理由は下記の記事で説明しています!
→【FX予想ブログ】ポンドはどこまで落ちる?エリオット波動からオーリーが買わない理由を説明!
![]()
ケンジさん
なるほど・・・・・・なんとなくですが、自分の長期保有の根拠に納得できそうです。
![]()
ケンジさん
でも、まだ爆上げしてくる可能性も否定はできないですよね!?最悪の想定に備えてどうすればいいんですか!?
![]()
オーリー
次に説明していきますね!
最悪の状況で逃げ切れる必殺技とは?
![]()
オーリー
もしケンジさんの長期保有に対して最悪の想定に備えて、逆指値をエントリー指値に移動させるといいですね!
![]()
ケンジさん
?????もう少し具体的に教えてほしいです!
![]()
オーリー
簡単に言うと、「損切り指値をエントリー指値と同じ価格に変更する。」ということです。
![逆指値を建値に移動させる]()
![]()
ケンジさん
なるほど!!!
![]()
オーリー
つまり、最悪引き分けになるけれど、一気に上昇するということは今のポジションより有利な価格でエントリーできるというわけです。
![]()
オーリー
だから資金を守りつつ、最悪の場合でも有利なエントリーができる手段なんですよ!
![]()
ケンジさん
そんな必殺技があったんですか!?じゃあ、早速僕が持っているアメリカ株ナスダックの逆指値も変更しておきます!
〜1分後〜
![]()
ケンジさん
オーリーさん、逆指値をエントリー指値に変えました!
![]()
オーリー
これでオッケーですね!
![]()
ケンジさん
なんか精神的に少し楽になりました。
![]()
オーリー
トレードではメンタルも大事になりますので、やはり最悪の想定も重要です。
![]()
ケンジさん
今日はとても勉強になりました!オーリーさんありがとうございます!
今回は株価を長期保有で持ち続けるときの考え方や、最悪の想定に対する対処法についてお伝えしましたが、いかがでしたか?
これでFXや株で途中で戻ってきたときに、どのように考えてメンタルを維持していくのか理解できたかと思います。
これからのトレードにぜひ役立ててくださいね!
億トレーダーが相場を実況中継!
日々相場の予想を配信していますので、
ぜひフォローよろしくお願いします♫
↓↓オーリーch Twitterフォローする↓↓
無料サインツールプレゼント
LINE@を友達追加すると
無料サインツール
《投機筋チャート》をプレゼント!
↓↓オーリーchLINE@ 友達追加↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。