
スポンサードリンク
【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
今回はFXを始めた初心者向けに、実はハイレバレッジが危険ではなく安全である理由をお話していきます。
初心者もレバレッジや強制ロスカット、証拠金、資金管理を徹底したハイレバレッジの使い方を理解できるので、
ぜひ最後までお読みくださいませ。
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
スポンサードリンク
ハイレバレッジは実は安全!?初心者に向いている理由を解説!

ユウタさん
オーリーさん、こんにちは!今日もFXについて質問があるんです。
オーリー
ユウタさん、こんにちは!どうされたんですか?

ユウタさん
僕の友達もFX始めたぽいんすけど、こんな感じに言ってきたんです。
ユウタ、ハイレバはやめときな。ハイレバはマジで危険らしいからな。

ユウタさん
ちなみにその友人もほとんどFXの経験はなくて、なぜ?と聞いたら「だって調べたらそう出てくるし、みんな危険と言ってるよ」だったんです。

ユウタさん
なんか根拠に乏しいと思ったので、オーリーさんに質問しに来ました。
オーリー
一般的にハイレバは危険と思われていますが、僕はそう思いません。

ユウタさん
え!?そうなんすか!?
オーリー
次に説明していきますね。

ユウタさん
はい!
スポンサードリンク
ハイレバレッジは証拠金を小さくできる!

ユウタさん
えっと、ハイレバって、実は言葉の意味あんまり理解できていないです(苦笑)。
オーリー
ハイレバはハイレバレッジの略で、証拠金の何倍もの大きな額で取引できるというものです。

ユウタさん
ん?証拠金・・・・?
オーリー
FXでトレードするとき、証券会社に担保として「証拠金」を預けて、利益が出ると差益分増えるという仕組みになっています。

ユウタさん
ふむふむ。その担保というのはどーいう感じですか?
オーリー
もし保有したポジションで損失が出たとき、証券会社側をカバーするための担保として証拠金という担保を差し出すわけです。

ユウタさん
なるほどっすね〜。
オーリー
そしてトレードにおいて、口座に入れてる資金以上の証拠金は出せません。
オーリー
たとえばドル円の場合、1ドル=100円と仮定して1ロットエントリーすると、なんと証拠金だけで1,000万円もかかります。

ユウタさん
ひぇえええ!!そんな大きな額出せっこないですよ!
オーリー
そこで、証拠金を下げるための仕組みとして「レバレッジ」があるわけです。
レバレッジについては、こちらの説明をご覧くださいませ。

ユウタさん
どーいう感じでしょうか?
オーリー
さっきのドル円の証拠金1000万円の場合はレバレッジ1倍として、これが100倍になると10万円、400倍になると2万5千円に収まります。

ユウタさん
あ!400倍なら僕でもいけそうですね!
オーリー
ちなみに国内証券会社では法律によって最大レバレッジが25倍(※)なんですが、海外証券会社だと数百倍に対応しています。
※将来的には国内証券会社の最大レバレッジは10倍に引き下げられます。

ユウタさん
はぇえええ〜〜!
オーリー
このようにレバレッジが大きくなるほど証拠金も小さくなるので、少資金で取引する初心者にうってつけということです。

ユウタさん
だから、ハイレバは危険じゃないってことですね!
オーリー
ただ、ハイレバも使い方によって「投資」にもなれば「ギャンブル」にもなります。

ユウタさん
それはどーいうことでしょうか?
オーリー
次に説明していきますね。
資金管理ができていることで、ハイレバレッジを上手に活用できる!
オーリー
ハイレバはたしかに、世間で言われている危険ではないということは説明しました。
オーリー
ただ、安全なのは「資金管理ができている」ことが前提条件です。

ユウタさん
それってどんな感じでしょうか?
オーリー
口座に入れている資金に対する証拠金の割合として、「証拠金維持率」というものがあります。
オーリー
この証拠金維持率が決められた基準以下になると、強制ロスカットが発生します。
※マージンコール・・・強制ロスカットの一歩手前で起こる警告のようなもの。この段階では強制ロスカットは行われない。

ユウタさん
マジですか!?

ユウタさん
というか、証拠金維持率どれぐらいで強制ロスカットになるんでしょうか?
オーリー
証券会社によって異なりますが、国内証券会社だと50〜100%程度、海外証券会社だと20%(※)になります。
※海外証券会社XMの基準です。

ユウタさん
海外証券会社のほうがロスカット基準が小さいんですね!
オーリー
国内証券会社は海外証券会社に比べて税率が一律20%なので、税制面では有利になります。

ユウタさん
ほうほう。
オーリー
一方、海外証券会社は税率が累進課税で大きくなりますが、利益が年間330万円以下であれば税率10%です。

ユウタさん
あ!初心者だったら海外証券会社でもいい感じですね!
オーリー
さらに国内証券会社は強制ロスカットで証拠金ゼロになると、不足した証拠金分を「追証」として請求してきます。
オーリー
実際、今年のコロナショックで強制ロスカットと多額の追証を請求されたトレーダーをたくさん見かけました。

ユウタさん
ひぇええ!!ロスカットに加えて追証とか、泣きっ面に蜂ですよね!
オーリー
一方で海外証券会社には「追証」が発生しないゼロカットシステムを採用しているので、強制ロスカットで追証が来ることはありません。

ユウタさん
これは安心ですね!

ユウタさん
でも、どこまでが「投資」で、どこまでが「ギャンブル」になってしまうんでしょうか?
オーリー
次に説明していますね。
ハイレバレッジは投資のチャンスを広げられる!
オーリー
いくらハイレバで取引するとしても、自分の資金以上のスペックで無理してトレードすると、強制ロスカットになってしまいます。
ユウタさん
たしかに、これがまさにギャンブルっすね。
オーリー
ただ、しっかり保有したポジション分の損失を計算し、資金管理ができていれば立派な「投資」になります。

ユウタさん
初心者なら海外証券会社でも税率の高さは問題はないのはわかりますが、利益4,000万円超だと45%も税率かかりますよね。

ユウタさん
なぜこんなに大きく税率かかるのに、大きなお金を動かすオーリーさんは海外証券会社を使っているんでしょうか?
オーリー
たしかに、海外証券会社だと最大税率45%かかります。
オーリー
しかし、それを上回るメリットがあるので海外証券会社を使っているんです。

ユウタさん
圧倒的な税率を上回る大きなメリットが気になります。
オーリー
それが小回りの効いた投資が可能になるというメリットなんです。

ユウタさん
イメージ的にはどんな感じでしょうか?
オーリー
例えば国内証券会社で低レバレッジの場合、ドル円で含み損を抱えたとして株でチャンスが来たとします。

オーリー
しかし証拠金がいっぱいいっぱいなので、株にはエントリーしたくてもてきないことになります。

ユウタさん
ああぁ・・・・これは辛いですね。
オーリー
これがハイレバだと、ドル円で含み損が出ても株で含み益を出すことで相殺ができます。


ユウタさん
なるほど!
オーリー
さらに利益が出れば、含み益を担保にすることにより、ノーリスクで大きな証拠金で取引することができます。


ユウタさん
すみません。えっと…大きな証拠金になると何ができるんですか?
オーリー
いつもより大きな取引ができますよね。ハイレバレッジだと複利を用いたトレードが可能になります。

オーリー
しかも含み益を担保にしてるのでノーリスクです。

ユウタさん
なるほど!含み益がなくなっても損にはならないということですね!
オーリー
このように、ハイレバだと小回りの効いたトレードができます。
オーリー
また、資金管理を上手に応用したトレードも可能になります。

ユウタさん
オーリーさん、すごく納得のいく説明でした!
オーリー
ちなみに僕は会社(法人)でトレードしているので、税率は約30%ほどで済ますことができています。

ユウタさん
それはいいですね!海外証券会社の口座を開設してみたいです!

ユウタさん
というか、どの証券会社がオススメですか?
オーリー
僕はXMを使っています。
オーリー
10年分の投機筋ポジション量が見れる「投機筋チャート」のページにXMの詳しい説明と、口座開設リンクがあるのでぜひ活用してみてください^^

ユウタさん
ありがとうございます!

ユウタさん
あと、しっかりハイレバを活用するためにも資金管理も学んでおきたいです!
オーリー
損益計算や証拠金の計算については、こちらの記事をご覧くださいませ。

ユウタさん
本当に感謝っす!これからもトレード頑張ります!
今回はFXを始めた初心者向けに、実はハイレバレッジが危険ではなく安全である理由をお話しましたが、いかがでしたか?
これで初心者もレバレッジや強制ロスカット、証拠金、資金管理を徹底したハイレバレッジの使い方を理解できたと思います。
ぜひこれからのトレードに活用してくださいね!
ブログの更新通知を受け取る
ページ左下のこちらのアイコンを押せば
ブログ更新時に通知を受け取れます!
(※iPhoneには対応しておりません。)

また、メルマガでもブログ更新のお知らせを配信しています。
ぜひこちらからご登録ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサードリンク