【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
先週株価が暴騰しましたが、売り増し後しっかり落ちてくれました!
今回はFXや株価でどのように売り増しをして、利益を増やすのか説明していきます。
初心者もこの記事を読むことで売り増しで利益を増やす方法やグランビルの法則、証拠金維持率の考えについてしっかり理解できるので、
ぜひ最後までお読みくださいませ^^
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
株価の再暴騰はチャンス!?勝ち組の売り増しの考え方とは?
![]()
カナエさん
オーリーさん、こんにちは〜。
![]()
オーリー
カナエさん、こんにちは!今日はどうされたんですか?
![]()
カナエさん
実は私、オーリーさんのYoutube見てアメリカ株ダウを27198で売りエントリーしました!
![]()
![]()
オーリー
おぉお!僕のYoutube見てくれてありがとうございます^^
![]()
カナエさん
でも先週一気に上がってきましたよね!?実は私怖くて・・・今すごくパニックになっているんです。
![]()
オーリー
カナエさん、普通は落ちてから再度上昇すると怖く感じますよね?
![]()
カナエさん
そうですね・・・こんな動きじゃ身動き取れなくなります(泣)
![]()
オーリー
実はここで発想の転換をしたんですよ!
![]()
カナエさん
おぉお!?億トレーダーオーリーさんの考えをぜひ聞かせてください!
![]()
オーリー
次に説明していきますね。
ピンチはチャンス!上手な売り増しの考え方とは?
![]()
オーリー
実は僕、上昇してきた天井で売り増しをしたんです。
![]()
![]()
カナエさん
売り増し・・・・?
![]()
オーリー
売り増しとは天井で売りエントリーをした後、再度上昇してきたら追加で売りエントリーをすることです。
![]()
![]()
カナエさん
ふむふむ(メモメモ)
![]()
カナエさん
あれ?それじゃ天井でエントリーした意味が薄れる・・と思うんですけど?
![]()
オーリー
ここで重要なのでは、再度上昇しても最高値付近でエントリーをするということです。
![]()
オーリー
つまり、ここでも「天井最高値でエントリーする」と手法を一貫しているんです。
![]()
カナエさん
なるほど!そういうことだったんですね!
![]()
オーリー
ちなみに売り増しについて詳しいことは下記の記事でお話しているので、ぜひご覧くださいませ!
→エリオット波動から今後の株価暴落を解説!【2019・予想】
![]()
カナエさん
ありがとうございます♫
![]()
カナエさん
ちなみにアメリカ株ダウの売り増しはどこで入ったんですか?
![]()
オーリー
26971でエントリーしました!
![]()
![]()
カナエさん
おぉおおお!!天井ピッタリですね!オーリーやや神!
![]()
オーリー
ありがとうございます^^3週間前から天井でエントリーした分も合わせて、エントリー後しっかり落ちてくれました!
![]()
![]()
カナエさん
さすがオーリーさん!しっかり含み益乗ってますね!
![]()
オーリー
でも天井でエントリーできたとはいえ、下落後に再暴騰するのはメンタル的にもしんどいと感じます。
![]()
オーリー
しかし、僕はこの「しんどい時」こそチャンスと考えています!
![]()
カナエさん
まさに「ピンチはチャンス」ということですね!さすがオーリーさんです!
![]()
オーリー
嬉しいお言葉ありがとうございます!
![]()
カナエさん
あれ?そういえばアメリカ株ダウの下にある「XPDUSD」って何でしょうか?
![]()
![]()
オーリー
XPDUSDはパラジウムという貴金属になります。
![]()
カナエさん
え・・・?パラジウムって聞いたことないです!
![]()
カナエさん
てか普通、貴金属なら金を狙いますよね・・・・?なぜ聞いたこともないパラジウムにも入ってるんですか?
![]()
オーリー
実は「すくみ」という両建ての進化形を使って、アメリカ株ダウとリスクヘッジを取っています。
![]()
![]()
カナエさん
え・・・・すくみ?どんどんわからない言葉が出てきて混乱してます(泣)
![]()
オーリー
ここで話すと長くなるので、「すくみ」でパラジウムを狙った理由はこちらの記事でお話しています!
→すくみについてはこちら
→金ではなくパラジウムを狙った理由はこちら
→パラジウムについての説明はこちら
![]()
カナエさん
ありがとうございます!後でじっくり見させていただきます♫
![]()
カナエさん
あ、そういえばニュースを見たんですが、「米株指数1%上昇」とありました。
![]()
REUTERS『米株主要指数1%超上昇、米中部分合意受け 終盤は伸び悩み』より引用
![]()
カナエさん
でも良いニュースなのに、なぜ暴落したんでしょうか?
![]()
オーリー
お、いいところに気づきましたね!次に説明していきます。
「噂で買って真実で売る」とは?
![]()
オーリー
カナエさん、良いニュース→株価上昇と考えてますよね?
![]()
カナエさん
そうですね。普通良いニュースなら株価って上がるんじゃないんですか?
![]()
オーリー
実はこの米株指数1%上昇のニュースですが、ニュースになる前に株価は上昇しました。
![]()
![]()
カナエさん
あ、確かに・・・・それってなぜなんでしょうか?
![]()
オーリー
例えば「今度の会合ではいい結果が出るはず・・・!」と世間が期待すると、株価は上昇します。
![]()
オーリー
ここで大事なのは「期待→株価上昇」となることです。次に何を言いたいか分かりますか?
![]()
カナエさん
えっと・・・・あ!まだ「事実ではない」ということですね。
![]()
オーリー
正解です!つまり、世間は噂で株価を買っていくわけです。
![]()
オーリー
そして実際に会合が行われたが、世間が期待した程の結果では無かった・・・となると、世間は失望して株価は下落します。
![]()
カナエさん
あ、今回の1%上昇・・・というのも、なんか「思ったほどじゃなかった」という感じですね。
![]()
オーリー
そしてここで重要なのは、「良いニュースでも世間の期待通りでなければ株価は落ちる」ということなんです。
![]()
カナエさん
なるほど!やっと納得できました!
![]()
オーリー
ここまでまとめると「噂で買って真実で売る」ですね!
![]()
カナエさん
おぉおお!名言来ましたね!かっこいいです!
![]()
オーリー
ありがとうございます^^
![]()
カナエさん
あ、そしてもう一つ気になったことがあったんですが・・・オーリーさん、証拠金維持率ギリギリじゃないですか!?
![]()
![]()
カナエさん
こんなに証拠金維持率小さくて大丈夫なんですか!?
![]()
オーリー
実はここまでギリギリのラインまでポジションを持っているのには、ちゃんとした考えがあります。
![]()
カナエさん
そこも気になりますっ!
![]()
オーリー
次に説明していきますね。
証拠金維持率ギリギリの戦いが爆益を生む!
![]()
オーリー
さて、証拠金維持率とは証拠金に対する有効証拠金の割合のことで、一般的に大きければ安全圏、100%付近は危ないと言われています。
![]()
オーリー
証拠金維持率については下記の記事で詳しく解説しているので、ぜひご覧くださいませ。
→FX初心者【証拠金の計算方法:第8回】証拠金の見方や計算について
![]()
カナエさん
ありがとうございます!
![]()
オーリー
実は国内FX証券会社だと、証拠金維持率100%でロスカットになるところがあるんです。
![]()
カナエさん
えぇええ!?じゃあなんでオーリーさんは100%ギリギリまで行けるんですか!?
![]()
オーリー
それは海外FX証券会社を使っているからなんです。
![]()
オーリー
海外FX証券会社だと証拠金維持率20%辺りで強制ロスカットになります。だから130%台はまだ大丈夫なんです。
![]()
カナエさん
それは分かりました。でもオーリーさんはなぜギリギリの戦いをするんでしょうか?
![]()
オーリー
FXや株で月足でグランビルの法則4番が出るときが大きなチャンスですが、このチャンス時にギリギリまでロットを張ることで爆益を出せます。
![]()
オーリー
大衆トレーダーはグランビルの法則4番でビビって入れないので、チャンス時も小ロットでしか張れないので利益が出せません。
![]()
カナエさん
ギクッ・・・!心当たりありすぎてやばいです・・・・・。
![]()
カナエさん
ちなみにグランビルの法則4番って何でしたけ?
![]()
オーリー
グランビルの法則4番については、こちらで説明しています!
グランビルの法則4番についてはこちらをクリック!
グランビルの法則4番は、上昇トレンド中で勢いよく
移動平均線から乖離したポイントを狙っていきます。
つまり、相場が過熱し上昇トレンドが続く中で
売りを仕掛けるということになります。
初心者の方なら、みんなが買ってるから買うという心理で取引をするのはスムーズに取引できても、みんなが買っているポイントで売りを仕掛けるこの4番はどこが天井か?という不安感もあり中々手を出しずらいポイントでもあると思います。
一体どんな法則となるのか見ていきましょう!
グランビルの法則4番とは?
グランビル4番は右肩上がりの移動平均線に沿って価格帯が上昇していく中、
移動平均線から大きく離れたポイントを売りで狙う目安としてみていきます。
4番の特徴として、右肩上がりの移動平均線から大きく乖離した時、自立反発し移動平均線まで戻るという特性を狙ったものになります。
ここでもポイントは、大きく乖離しているというところです。もちろん、ここで買いで狙っていってはいけません。
売りシグナルとなるので注意しましょう!
![]()
オーリー
つまり、大衆がビビるところで大きくロットを張ってギリギリの戦いができる者が、爆益を手にするということです。
![]()
カナエさん
さすが勝ち組トレーダーの考え・・・・!これはとても勉強になります・・・・・!(メモメモ)
![]()
カナエさん
オーリーさん!アメリカ株ダウを天井で狙った根拠についてもっと勉強したいです!
![]()
オーリー
こちらにアメリカ株ダウを天井で狙った根拠を解説した記事を載せてますので、ぜひご覧くださいませ。
→金から見た根拠はこちら
→恐怖指数から見た根拠はこちら
→10月の法則から見た根拠はこちら
→今後のアメリカ株ダウの動向はこちら
![]()
カナエさん
ありがとうございます!
![]()
オーリー
そして今回の内容はこちらの動画でも解説しています!
![]()
カナエさん
しっかり復習させていただきますね!ありがとうございました!
今回はFXや株価でどのように売り増しをして利益を増やすのか説明しましたが、いかがでしたか?
これで初心者も売り増しで利益を増やす方法やグランビルの法則、証拠金維持率の考えについてしっかり理解できたと思います。
これからのトレードにぜひ活かしてくださいね!
億トレーダーが相場を実況中継!
日々相場の予想を配信していますので、
ぜひフォローよろしくお願いします♫
↓↓オーリーch Twitterフォローする↓↓
無料サインツールプレゼント
LINE@を友達追加すると
無料サインツール
《投機筋チャート》をプレゼント!
↓↓オーリーchLINE@ 友達追加↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。