【オーリーch公式ブログ】ーFX・株 リアルチャート予想ー
こんにちは!オーリーです。
今回は天井でエントリー後に、戻りで上げてきた時にどのようにプロスペクト理論に打ち勝つのか、そして株価や金・ドルの今後の動向について解説していきます。
初心者もこの記事を読むことでFXや株でプロスペクト理論の罠に打ち勝つ考え方、ヘッド・アンド・ショルダーやグランビルの法則、連動性について理解できますので、ぜひ最後までお読みくださいませ!
↓↓↓YouTubeのチャンネル登録はこちら↓↓↓
⇒オーリーの公式動画配信
では、今日のお話に入ります!!
ぜひ最後までお読みください^^
プロスペクト理論の罠を克服するには?今後の株価やFXの動向も説明!
![]()
ノブさん
オーリーさん、こんにちは・・・・・。
![]()
オーリー
ノブさん、こんにちは!どうされたんですか!?
![]()
ノブさん
実はアメリカ株ダウを天井から売りエントリーしたんです。そしたら先日一気に戻してきて・・・・
![]()
ノブさん
含み益が最大50万円まで行ったんですが、今じゃ20万円まで減りました・・・・30万円も含み益が減ったから利食いしようか迷ってたんです・・。
![]()
![]()
ノブさん
そこでオーリーさんのYoutubeを見てみました!
![]()
オーリー
お!僕のYoutube見て頂きありがとうございます^^
![]()
ノブさん
「信じられない出来事は、信じた者のみ起こる」この言葉に元気づけられました!
![]()
オーリー
それは良かったです!大衆トレーダーは「本当は暴落なんて来ないんじゃないの?」と思っているかもしれません。
![]()
オーリー
しかし、その中でも一貫して信じ続けた者が暴落で利益を出せるということなんです。
![]()
ノブさん
なるほど・・・・!
![]()
ノブさん
でも僕は含み益が減ってモヤモヤしています。一体どうしたらいいんでしょうか・・・。
![]()
オーリー
ノブさん、それはプロスペクト理論の罠が原因ですね!
![]()
ノブさん
プロスペクト理論・・・・?ぜひ説明してください!
![]()
オーリー
今回はプロスペクト理論の罠を打ち勝つための手法、そして今後の株価や金・ドルの動向について解説していきます。
![]()
ノブさん
よろしくお願いします!
プロスペクト理論を実際に体感して理解しよう!
![]()
オーリー
さてノブさん、とある実験をしたいと思います。
![]()
ノブさん
実験ですか?何か面白そうですね!
![]()
オーリー
以下の2種類のゲームを行います。それぞれA、Bに対してどのように感じたか言ってみてください。
A:
25万円を無条件で貰える。
B:最初に50万円を貰う。コイントスで表が出ればそのまま貰えるが、裏が出れば25万円を没収する。
![]()
ノブさん
えっと・・・・Aだと純粋に嬉しいです!
![]()
ノブさん
でもBで裏が出て25万円没収されたら、すごく損した気分になってモヤモヤします・・。
![]()
オーリー
なるほど。さて、この2つの決定的な違いはどこにあると思いますか?
![]()
ノブさん
う〜ん・・・あ!両方とも確実に25万円貰えるのに、Bだと没収されてすごく残念な気持ちになりますね。
![]()
オーリー
それがプロスペクト理論の罠になるんですよ!
![]()
オーリー
人は単純にプラスになっても、マイナスになったときのショックを大きく感じます。
![]()
ノブさん
なるほど〜・・・。(メモメモ)
![]()
オーリー
ちなみにノブさんは、アメリカ株ダウをどの価格でエントリーしましたか?
![]()
ノブさん
27225ドルでエントリーしました。
![]()
![]()
オーリー
お!僕とかなり近いですね!
![]()
ノブさん
ほんとですか!?
![]()
オーリー
僕は27232ドルでエントリーしましたが、戻りで上がってきても含み益が出ています。
![]()
![]()
ノブさん
おぉおお・・・・・さすがオーリーやや神です!
![]()
オーリー
ありがとうございます^^さてノブさん、ここで利食いした方がいいのか迷ってましたよね?
![]()
ノブさん
はい・・・!
![]()
オーリー
次に今後のアメリカ株ダウの動きについて説明していきますね!
今後のアメリカ株ダウの動向はどうなる?
![]()
オーリー
さてノブさん、僕がアメリカ株ダウにエントリーした根拠は知ってますか?
![]()
ノブさん
えっと・・・月足でグランビルの法則4番が出ていたからですか?
![]()
![]()
オーリー
もちろん、それもあります。ちなみにグランビルの法則4番について分からない方は下記の説明を見てみてください。
グランビルの法則4番についてはこちらをクリック!
グランビルの法則4番は、上昇トレンド中で勢いよく
移動平均線から乖離したポイントを狙っていきます。
つまり、相場が過熱し上昇トレンドが続く中で
売りを仕掛けるということになります。
初心者の方なら、みんなが買ってるから買うという心理で取引をするのはスムーズに取引できても、みんなが買っているポイントで売りを仕掛けるこの4番はどこが天井か?という不安感もあり中々手を出しずらいポイントでもあると思います。
一体どんな法則となるのか見ていきましょう!
グランビルの法則4番とは?
グランビル4番は右肩上がりの移動平均線に沿って価格帯が上昇していく中、
移動平均線から大きく離れたポイントを売りで狙う目安としてみていきます。
4番の特徴として、右肩上がりの移動平均線から大きく乖離した時、自立反発し移動平均線まで戻るという特性を狙ったものになります。
ここでもポイントは、大きく乖離しているというところです。もちろん、ここで買いで狙っていってはいけません。
売りシグナルとなるので注意しましょう!
![]()
オーリー
そして他にも、多方面から見た根拠があります!
![]()
ノブさん
え!それぜひ教えてください!
![]()
オーリー
下記の記事でアメリカ株ダウにエントリーした根拠を解説していますので、ぜひご覧くださいませ。
→金から見た根拠はこちら!
→恐怖指数から見た根拠はこちら!
→10月の法則から見た根拠はこちら!
→今後のアメリカ株ダウの動向はこちら!
![]()
ノブさん
ありがとうございます!
![]()
オーリー
さて、実はアメリカ株ダウは2008年のリーマンショック時と同じぐらいの値幅で暴落してもおかしくないと考えているんです。
![]()
ノブさん
2008年リーマンショック・・・あの時かなり暴落しましたよね・・。
![]()
オーリー
なのでその場合、アメリカ株ダウは20000ドルを下回る可能性が考えられます。
![]()
![]()
ノブさん
なるほど・・・じゃあ、オーリーさんはまだ利食いしないんですか?
![]()
オーリー
僕は天井の最高値エントリーできたので、戻りで上がっても含み益のまま保有を続けていきます。
![]()
ノブさん
さすがオーリーさんです!
![]()
オーリー
天井からエントリーすれば戻りで上がっても含み益のままなので、悠々とできるわけです。
※それでもプロスペクト理論でしんどいところはありますけどね(汗)
![]()
ノブさん
本当にすごすぎます・・・!!
![]()
ノブさん
でも、損した気持ちはどうやって克服すればいいんでしょうか?
![]()
オーリー
「負けはない訳だから、天井取れた以上はどこまでも伸ばしてやる!」とポジティブに考えるといいですね!
![]()
ノブさん
なるほど!これはとても勉強になります!(メモメモ)
![]()
オーリー
だから僕は引き続き含み益を伸ばしていきます!
![]()
ノブさん
信じられない出来事は、信じた者のみ起こる・・・まさにその通りですよね。
![]()
ノブさん
オーリーさんの名言で元気づけられましたし・・・僕も保有します!
![]()
ノブさん
あ、アメリカ株ダウといえばドルの動きも気になりますね。そこはどうなんでしょうか?
![]()
オーリー
次に説明していきますね!
今後の金やドル円の動向はどうなる?
![]()
オーリー
さてノブさん、金とドルの関係は知っていますか?
![]()
ノブさん
いや・・・全然知らないです。
![]()
オーリー
実はドルと金は逆の動き、すなわち逆相関になります。
![]()
![]()
ノブさん
あ、たしかにドル円と金は逆に動いてますね!
![]()
オーリー
直近のドル円は三角持ち合いを下に抜けて、トレンドラインに当たって反発しました。
![]()
![]()
ノブさん
えっと、三角持ち合いって何でしたっけ?
![]()
オーリー
三角持ち合いとは、上下対象にトレンドラインが収束する中でレンジで動く形のことを呼びます。
![FX,三角持ち合いの説明]()
![]()
ノブさん
ありがとうございます。これだとドル円は落ちてドル売り円買いになりそうですね。
![]()
オーリー
株売りになると世界で安全資産と言われる日本円が買われるので、ドル円は落ちていきます。
![]()
ノブさん
ふむふむ。(メモメモ)
![]()
オーリー
そして株価と金も逆相関になります。
![]()
![]()
ノブさん
確かに、株価も金も同じく逆の動きですね!
![]()
オーリー
しかし、リーマンショック時は株価も金も下落してました。そして金には暴落のサインが出現しました。
![]()
![]()
ノブさん
暴落のサイン・・・・それってどこですか!?
![]()
オーリー
実はヘッド・アンド・ショルダーの形になっているんです。
![]()
![]()
ノブさん
ヘッド・アンド・ショルダーとは何でしょうか?
![]()
オーリー
ヘッド・アンド・ショルダーについては下記で説明しています。
ヘッド・アンド・ショルダーについてはこちらをクリック!
![]()
オーリー
ヘッド・アンド・ショルダーは以下の図のような形のことを指します。
※上下逆のバージョンが逆ヘッドアンドショルダーで、買いサインとなります。
![]()
オーリー
仏像が三尊並んでいるように見えるため、 別称「三尊」とも呼びます!
![]()
オーリー
赤い線をネックラインと呼びますが、 右肩がネックラインを下に突き抜けてくると大暴落が起きやすいです。
![]()
ノブさん
ありがとうございます!じゃあ金も株価もこれから落ちる可能性があるということなんですね!
![]()
オーリー
そうですね!
![]()
ノブさん
ってあれ?金が落ちるってことは、ドルは買われないといけないじゃないですか?これって矛盾してませんか・・・?
![]()
オーリー
まず、ドルが売られて日本円が買われればドル円は落ちる、これは分かりますよね?
![]()
ノブさん
はい!
![]()
オーリー
でもドルが買われても株安の状況下では日本円の買いの力が強くなるので、結局はドル円は落ちます。
![]()
オーリー
つまり、ドルの動きが今読み辛いということなんです。
![]()
ノブさん
なるほど・・・・・めちゃくちゃ頭がいっぱいですが、今ドルの動きが難しいことは何となく分かりました。
![]()
ノブさん
でもこれからの株価や金、ドル円の動向を勉強できて良かったです!
![]()
オーリー
今回の内容はこちらの動画でもお話してますので、ぜひご覧くださいませ!
![]()
ノブさん
はい!しっかり復習させていただきます!
今回は天井でエントリー後に、戻りで上げてきた時にどのようにプロスペクト理論に打ち勝つのか、そして株価や金・ドルの今後の動向について解説しましたが、いかがでしたか?
これで初心者もFXや株でプロスペクト理論の罠に打ち勝つ考え方、ヘッド・アンド・ショルダーやグランビルの法則、連動性について理解できたと思います。
これからのトレードにぜひ活かしてくださいね!
億トレーダーが相場を実況中継!
日々相場の予想を配信していますので、
ぜひフォローよろしくお願いします♫
↓↓オーリーch Twitterフォローする↓↓
無料サインツールプレゼント
LINE@を友達追加すると
無料サインツール
《投機筋チャート》をプレゼント!
↓↓オーリーchLINE@ 友達追加↓↓
最後までお読みいただきありがとうございます。